こんにちは34歳初マタニティ
natsumiです鏡


妊娠といえば思い浮かべるのが
つわり。

自分が妊娠するまでつわりって
ドラマのシーンみたいに「うっ…」
となったり、
とにかく気持ち悪くなって食べられない、
酷い場合は妊娠悪阻で入院…

のように、食べられないのがつわり
だと思っていました。


妊娠がわかって少したつと、
「うーん、なんか胃がムカムカする」
から始まり、
「あー立ってるのが辛いし食べてもエネルギーが足りない感じがする」
「あー気持ち悪い…」

はい、これがつわりかと。
つわりのスタートだと。


私はその頃パートをしていたのですが、
とある仕事終わり

「やばい、何か食べないとやばい。
しかもカロリーの高いものを!!」

と、普段ならそんなことも思わないのに、
一番近くのコンビニへ駆け込み、
カルボナーラパスタとコンビニチキンを
買い急いで帰宅。

帰って即パスタをかき込む。
しかも夫と同棲、結婚してから自炊に目覚めていたのでコンビニご飯なんて久々だった。
ここ最近全く食べたいと思ってなかったのに

「コンビニのパスタ最高!チキン最高!
生きかえった!!!」
😳


で、これがたまたまかと思ったら
また次の日も
食べないと気持ち悪くていられない。

なんかね、急激にくるんですよ、波が。

で、食べたいのがハイカロリーなもの。
ジャンクフード。コンビニのご飯。

「あれ?これってどういう状況?
つわりじゃないの?
つわりって気持ち悪くて食べられないもの
なんじゃないの?」

もうね、妊娠経験のある方ならわかるはず
なのですが、
つわりにはいろんなタイプがあるんですよねガーン

その頃の私は知らなくて😂
それでつわりについて調べて、やっと
「食べつわり」
というものがあると知りました。


友人でも妊娠悪阻が酷くて入院してしまった子がいたり、後から聞いた話ですが
私の母も水が飲めないくらいで10キロくらい
痩せたと言っていてガーン

そんな症状よりは食べることができるだけマシと言えると思います。
だけど、食べつわりもなかなかキツかった〜


これはね、どっちがどうとかそういうことではなくて、とにかくつわりってなってみないと
わからないね、ほんと。

しかもなぜかつくったご飯のにおいがダメに
なって食べられない。
だから朝からコンビニに行って
ハイカロリーなもの達を買い込む日々。

もうなにこれっていう😂

妊娠7ヶ月になる今はもう自炊ご飯に戻ることができているけれど、本当に謎の期間だったな。


つくりすぎた新玉ねぎのポテトサラダと
ズッキーニのオーブン焼き
あの頃はつくれなかったし食べられなかった



それだけ妊娠って、自分の意思とは全く違う
状態になります。

妊娠後期に向けてまた違った悩みが出てくると思うけれど、
とにかくつわりはきつかった!


妊娠されている方も、
出産された方も、
つわりを乗り越えたあなたは本当にすごいです拍手ベル

そして子供を望んでいるあなたは
つわりについてなかなか詳しく聞く機会がないかもしれませんが、
知っておくことで対処の仕方がわかって
辛い時期を乗り越えやすくなるのでないかと思います。

もちろん、つわりが無い方もいるので
過度に恐れず、無かったらラッキー!
と思えると思うので
妊娠生活について参考にしていただけたら
嬉しいなと思います飛び出すハート


最後までお付き合いいただき
ありがとうございました足あと