自分もお相手も

笑顔になれるギフト選び

 

大切な人に喜んでもらえるギフト選びの先生

 

大村 菜摘です

 

 

知らなきゃ損!美味しいコーヒーギフトを見分けるコツ

 

 

 

 

 

ギフトを選ぶ時

 

あのお相手は

コーヒーなら喜んでくれるかも!

 

 

 

そう考えて

コーヒーの売り場を見に行ったけれど

 

 

 

コーヒー豆の種類が

 

ブラジル

 

コロンビア

 

グアテマラ

 

モカ

 

キリマンジャロ

 

ブルーマウンテン...

 

 

 

 

 

種類多すぎて悩む!!

 

 

どれが美味しいのか分からない 泣

 

 

 

そもそも、この店で決めちゃって良いのかな?

 

 

他の店と比べたら

どっちのほうが美味しいのかしら?

 

 

 

 

 

 

そのお悩み、すんごーーーく分かります!!

 

 

 

 

コーヒー豆はどれも同じに見えるし・・・

 

 

 

見ても分からないし・・・

 

 

 

 

売り場の前で立ち尽くしていたのは

過去の私。

 

 

 

 

 

 

ですが、

コーヒーギフト選びにおいて

 

本当にこれで良いのかな?と

買う決心がつかない時に

 

美味しい商品を見極めるポイントがあるんです!

 

 

 

 

私もこのポイントを知ってからは、

 

店員さんにその点を確認して

決心がつきやすくなったので

 

 

 

ギフト選びがとってもスムーズになったんです♪

 

 

 

 

 

 

見極め方はたくさんあるのですが、

 

ここにすべて載せてしまうと

ワケがわからなくなって

 

結局なにも実行できなかった・・

 

ということになってしまうので、

 

 

 

今回は厳選して

最も大事なポイントを一つお伝えしますね^ ^

 

 

 

 

 

 

美味しいコーヒーギフトを見極めるポイント

 

 

それはズバリ・・・

 

 

 

 

種類を確認することです!!

 

 

 

 

コーヒー豆は、大きく分けると

 

 

◆アラビカ種

 

◆ロブスタ種

 

 

があります。

 

 

 

 

 

 

アラビカ種は

 

寒暖差のある

標高1,000~2,000メートルほどの

高地での栽培が必要で

 

デリケートで病気に弱いため、

手間暇をかけて育てられます。

 

 

風味豊かで、酸味と甘みを

合わせ持っているのが特徴

 

 

美味しくてギフトにおすすめなのは、

アラビカ種です♪^ ^

 

 

 

ロブスタ種は

 

病気や害虫に強く、低地での栽培が可能で

 

栽培しやすいため

安価に取引されることが多いです。

 

缶コーヒー

お湯に溶かすだけで飲める

インスタントコーヒーによく使われます。

 

 

風味が少なく、

苦味が強い傾向があります。

 

(ロブスタ種の中にも味が優れている豆も

 ありますが、出会えることが少ないです)

 

 

 

 

 

 

それぞれの種類が

単体で使用されているものもあれば、

 

 

アラビカ種90%:ロブスタ種10%

というように両方使用されている商品もあります。

 

 

後者の場合は、

ロブスタを加えることによって

 

苦味を加えて味に強さを出したい場合などに

合わせられることがあります!

 

ロブスタが少しでも混ざってる=全てダメ

というわけではありません^ ^

 

 

 

 

 

 

どちらの種類が使われているかの

確認については

 

 

①パッケージで確認する

 

少ないかもしれませんが、

「アラビカ豆 使用」と書かれている

商品もありますので

 

まずはパッケージを確認しましょう♪

 

 

②店員さんに聞く

 

コーヒー専門店や

百貨店のコーヒー専門売場であれば

 

店員さんも

種類について勉強しているかもしれませんので

 

アラビカ種が多く使用されているか、

聞いてみるのもオススメです^ ^

 

 

 

本当にこのコーヒーギフトに決めて良いのか

迷った時は

ぜひ確認してみてくださいね♪

 

 

 

 

 

 

この記事をお読みいただいている方に

おすすめの記事はこちらです♪

 

↓クリック↓

 

他のお役立ち記事

 

 

ギフトを選ぶ・考えることはあっても

 

必要以上に悩み、辛い思いをする人が

少しでも減らせますように。

 

 

お役に立てたら嬉しいです。

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました!

 

 

 

インスタグラムでも、ギフトに関するお役立ち情報をアップしています!

 

 

↑画像タップでインスタに飛びます

 

 

 

 

 

↑画像タップでLINEに飛びます