調和を教えてくれた曲 | なつみのブログ

なつみのブログ

愛と調和の世界に♥︎

 

 

 

わたしはもののけ姫の“アシタカとサン”という曲が好きなのですが、

 

今日ふと聞きたいなと思って、なとな〜く聞いたんです、、そしたら

 

個性エネルギーが奏でる調和の背景が流れてきて涙が溢れてきて

 

しばらくは溢れ出てくる幸福感でいっぱいになって涙が止まりませんでしたドキドキ

 

わたしなりの解釈ですが、

 

もののけ姫という作品自体も

 

自然と人と動物と精霊と全ての存在を尊重した上で棲み分けること

 

お互いの生活・思想を尊重して生きることをメッセージとして伝えてるような気がしました照れ

 

こんなに素晴らしい作品を生み出せる日本人の感受性

 

そしてこの感受性を感じることのできる日本人ドキドキ

 

作品の中で最終的に誰も勝者はいないといったメッセージ

 

とってもあたたかいメッセージだなと思います照れ

 

対立から勝つこと、勝者であること、自分の意見に賛同させること

 

そこからそっと離れて

 

対立する意見を尊重できること、勝者も敗者もないこと、他の感情をあるがままに尊重すること

 

その現実をわたしは望んで創造すると、

 

その現実を創造して楽しむために遊びにきたんだなと内側から溢れてきましたドキドキ

 

 

対立の現実もそれでよし

 

調和の現実もよし

 

全ての現実が尊重されて、お互いの思想を尊敬できる

 

棲み分けをお互いに尊重し合える

 

それぞれの現実で思いっきり楽しむ

 

個性エネルギーのハーモニーを奏でる調和の背景を受け取りましたドキドキ

 

 

きっとそのような現実になると思って今の現実をわたしから楽しもうラブラブ