愛読ブロガーさんの何人の方かがアップされていた

「アイスクリーム・マンゴー」というなんとも不思議なネーミングのマンゴー。

マンゴー好きとしては食べなければ!と使命感に燃え

チョンバル・マーケットの果物屋さんで見つけ、お兄さんに見繕ってもらいました。

ちなみに私の通っている果物屋さんは

マーケットに入って一番左のレーン、一番手前の果物屋さん。

学生さんかな?と思うお姉さんやお兄さんもテキパキ対応してくれます。

 

さて、本題のマンゴーはこちら。

INDIANと書いてあるので、インドからはるばるやってきたのでしょうか…

アルフォンソマンゴーといい、インドは果物が美味しいのでしょうか!?

気になる…

 

大きさはアルフォンソマンゴーよりは大き目

ちょっぴり小ぶりのリンゴくらいの大きさはありました。

重さはそれなりにずっしり。期待が膨らみます。

アルフォンソマンゴー、美味しいのですが小さくて物足りない…

アボカドを切る時の様に種に包丁を当てながらくるりと一周、

ひねるとぱかっと割れました。

色もかなりオレンジ色、何とも甘~い良い香りがします☆

どうやら名前の様に凍らせて食べると美味しいそうなのですが

(名前の通り、アイスクリームみたいですね!)

初めてなので普通に冷蔵庫で冷やしていただきました。

お味はお兄さんが一生懸命選んでくれただけあって

しっかり熟れていて、とってもなめらか~♪

アルフォンソマンゴーの完熟程ではありませんが

これも、美味しい!食べるところもいっぱいあるし。笑

 

また来週も行って、いくつか買ってこようかな。

ぜひ見かけたら、お試しください!

ちなみに1個1ドルちょっとでした。

 

とっても美味しいマンゴーですが栄養も豊富

ビタミンA、ビタミンE、ビタミンC、カロテン、カルシウム、カリウム、葉酸を含んでいて

カロリー控えめ&食物繊維も多くてダイエットにも良いらしい!

毎日食べないと!!!

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます♪