◆東京キモノショーに行ってきました(3)<色の力で「着物が素敵」を「着る人が素敵」へ変える編> | ナツメミヤビの大人の帯遊び~貴方らしさがきらりと光る着姿を~

ナツメミヤビの大人の帯遊び~貴方らしさがきらりと光る着姿を~

普通に素敵な大人の着姿をお手伝い。
金沢市のマンツーマンレッスンを中心とした着付け教室。
きもののワークショップやコーディネート講座の企画運営。
バティック帯・きもの小物の創作販売。
自分軸を知って広がるきものパーソナルカラー診断講座。

粋で可愛げのある着姿のお手伝い

金沢のきもの講師 ナツメミヤビ 上濃雅子です。

 

ゴールデンウィークの一日、日本橋三井ホールで開催された

東京キモノショーに行ってまいりました、のレポ第二弾

 (1)ヒト・モノの出会い編はこちら 

 (2)イマドキのおでかけ着を探しに編はこちら

 

そもそも、東京キモノショーを見に行こう!となったのは

いっしょに学んだKICCAきものカラーコーディネーター講座

講師、コーチの皆さんがワークショップ、講座をされるのを

聴講してもよいということになり、勉強の名目があったからです(*^_^*)

 

三木講師と正木講師によるきものカラーコーディネートの体験講座。

私も金沢や富山で講座をしてはいますが、他の先生のプレゼンを

見るのは初で、学ぶところ大でした♡

 

コーディネートの法則(コツ)はいくつもあり、そのいくつかを

自然に組み合わせて皆さんはすでに実は実践されています。

 

ただコツを意識して使いこなすことができれば、もっと自由に、

着物の楽しみは広がるということをお伝えするのがこの講座。

参加者さまの反応からその手ごたえを感じましたよ☆

 

質問タイムでは

 

「とても好きな着物があるのですが、その色は似合わないと

言われるのです。やっぱり着ない方がいいのでしょうか・・・

でも好きなんです。」

 

「白っぽい着物を着ていたら、それは春に着るものと言われ

たのですが、他の季節に来たらやっぱりおかしいのでしょうか・・・」

 

も~、いい質問が出る出る(笑)

 

似合わないと言われた色の着物も、ちゃんと似合うように近づけて

着こなすことはできますし、白い着物もその季節季節のイメージに

合わせて色、素材合わせしていけば他の季節にも着てもとても

素敵です。

 

どんな合わせ方をすればいいか。

それは色とその合わせ方のコツをちょっと学べばできますよ♡

 

・・・と能口祥子先生が涼やかな声で説得力のある説明を。

 

手に持っていらっしゃるのは5/1発売された著書

「きものカラーコーディネート」

 

色彩学を元にした本邦初のきものコーディネートの書籍。

きものカラーコーディネーター講座の初級テキストを兼ねて

いますので、正直専門的な部分も、演習の部分もありますが

基本的なコーディネートのコツを分かりやすい写真と配色見本で

丁寧に解説されています。

 

日本の紋様や着物の基礎的な知識も網羅している優れた

書籍となっています♡

 

私の生徒さん方からもお問い合わせがあったのでご紹介

していたのですが、早速ご購入されたようで、早!!!

(石川県からの注文が一番のりだったそうです~)

ご購入はこちらからできます。

 

書籍にもあるきものカラーコーディネートの法則から

代表的なものをステージではショー形式でお披露目。

 

着物や帯はhibicoreや、5-9きものから。

どのコーディネートもそれぞれに素敵。

若いお嬢さんのモデルさんたちでしたが私たちでも使えるな~と

年代を問わずカラーコーディネート次第で行けそう。

 

 

「着物が素敵」から「着ている人が素敵」へ。

いつも能口先生が講座で語られていることが

目の前で再現されていくようでした。

 

 

ステージはたくさんの観覧者様で盛況でした(*^_^*)

 

 

入場制限が出るほどの盛況だった東京キモノショー。

来年は講座やボディの出展、ワークショップで参加したいな~と

思いました(*^_^*)

 

以上、これにて東京キモノショーレポ終了です♪

 

<2018年5月のレッスン・イベント>

❖きものレッスン・着付け予約可能日★★★

 持込・出張着付けは予約可能日に関わらずお問い合わせくださいませ

❖5/11(金)・5/25(金)大人の半幅帯結びレッスンin装姫<募集中>

       

❖5/15(火)半幅帯結びスタイルアップ講座(キモノのひきだし塾)<募集中>

      

❖5/20(日)大人のかっこいい半幅帯講座inスタジオアレコレ<募集中>

        (会員の方は3240円、会員以外の方は5400円)

       

❖5/23(水)似合うきもののお話と和紅茶飲み比べの会in鈴風舎<募集中>

      

❖5/25(金)自分できる着物のお手入れ講座inたたみぜ<残席3>

      

 

◆ご予約・お問い合わせはこちらから→★★★

 

それでは、今日もようこそラブラブ

ご来訪のお印に下のバナーをクリックm(__)m

 

さくらんぼホームページ「ナツメミヤビの大人の帯遊び」

さくらんぼネットショップ「ナツメミヤビ」(Creema)

さくらんぼFacebook『ナツメミヤビの大人の帯遊び』

ほぼ日更新中☆いいね!ボタンでナツメミヤビの最新情報がgetできます。