おはようございますニコニコ





​​​​いつも訪問やいいねをありがとうございます


このブログはマイペースな娘との日々を
綴っています指差し

娘(aoちゃん)→2019年4月生まれ
・4歳9ヶ月
・発達ゆっくり
・自発的発語少しあり
・個別療育利用中
・言語聴覚療法利用中
・感覚過敏あり






月に1度の言語聴覚療法へ行ってきました車気づき





前回は急遽小児科が休診だったので久々の小児科受診となりました。




最近、少しずつ診察も慣れてきて昔のように号泣する事は無くなりました。(言語の受診は)







この日も待合室ではお利口に座っていてくれて、待っている間に「今日はお腹と背中をもしもしするからね。」とaoちゃんのお腹と背中に手を当てて伝えました。




するとaoちゃんは「もしもし」と言ってお腹を触っていました。




今回はスムーズに行けそうかな…なんて思っていましたが、





看護師さんに名前を呼ばれると…







「いやぁー!」と拒否笑い泣き





なので抱えて診察室へ入りました。







先生が聴診器をあてるとすぐに







「あてこー!バイバーイ!」

(ありがとう、バイバイ)



と先生に伝えるaoちゃん。






きっとそう言うと診察が終わると思っている真顔








その後も

「あてこー!バイバーイ!」を何度も先生と看護師さんに伝えていました。




先生も看護師さんも「あてこー!」ありがとうだとは思っていないので、





「ん?あったかい?」





とか聞かれていたので通訳しておきました真顔







昔は泣くだけしか自分の気持ちを伝えれなかった娘が、言葉で伝えれるようになった事はすごいことだなと嬉しく思いましたウインク





受診お疲れさまでした飛び出すハート




 kids fashion