おはようございますニコニコ





​​​​いつも訪問やいいねをありがとうございます


このブログはマイペースな娘との日々を
綴っています指差し

娘(aoちゃん)→2019年4月生まれ
・4歳6ヶ月
・発達ゆっくり
・自発的発語少しあり
・個別療育利用中
・言語聴覚療法利用中
・感覚過敏あり






先日、娘の発達検査へ行ってきました車




主人には休みを取ってもらって3人で行きました。







発達検査は今回で実は3回目です。





初めての検査は2歳の時です↓






2回目は3歳の時。





この一年で単語も出てくるようになり、できる事もとても増えましたニコニコ






どうかな?と思いながら検査場へ…。



娘は初めは少し怖がっている様子でした。




私は日常生活の聞き取り、別室で娘と主人は検査をしました。






結果…



数値的には現状維持という感じでした。






年齢もあがっているので定型発達の子達も出来ることは増えているので想定の範囲内でした。





それでもやっぱり娘の事を思うと少しは数値が上がっていると嬉しいなぁと思っていました。





逆に、定型の子との差が広がってる可能性もあるとも思っていました。






色んな気持ちが出てきて、結果を聞いた今も色々な事を考えます。





それでも、娘なりにゆっくりと成長してくれているという事に目を向けてあげたいし、どんな小さな成長でも今後も嬉しく感じたいと思いますニコニコ





娘ができる事はまだまだ少ないですが、その時その時にできる事をサポートして一緒に成長していきたいと思います。





検査お疲れさまでした飛び出すハート



 kids fashion