先週セールに出かけた時。

店員さんの
「今10%オフですよー」との声に、購入を決めたこのパンツ。

Deuxieme Classe
ドロストワイドパンツ


いやー、いつか買うと思ってたんですよ笑い泣き

ブラックとカーキ、両方あって、人気のカーキも試着したのですが、私本当にカーキが似合わない。

安定のブラック購入です。

丈も159センチの私ですが、ザノッティのペタンコサンダルで合わせても、お直しなしで大丈夫。

想像通りですが、着心地抜群、ノンストレスで、とてもよいです。


さて、いま、中1の息子は期末考査中です。

テスト前にちらっとみたら、代数まったくわかってない。

背筋が凍る思いをしながら懸命に教えました。

この程度なら、バリバリ文系の私でもまだ教えられます。っていうか、なんでわからないのかわからない。

英語も三単現が肯定文はわかっても、疑問文、否定文になるとめちゃくちゃ。

Be動詞と一般動詞を同時に使う。
なにが、I am eatだよ!

半分キレながら教えました。
本人のほほーんと説明を聞いてる。
昔家庭教師やってたときは、相手が他人だから怒りを抑えられてたんだなーとしみじみ思う。

いつでも平常心で焦らないのが、彼の長所ではありますが、短所でもあることを痛感。

テスト前にこれだけできてなくて、焦らない君はすごいです。

とても中学受験を乗り越えてきたとは思えないおバカぶり。

仕事で疲れて帰ってきた後、ご飯作って、家事して、家庭教師。

死にそうです滝汗早くテストおわってくれー。

学校では赤点とると、指名補習してくださるのですが、赤点とる前に是非何とかして欲しいです。