めっちゃお久しぶりです驚き

いや、メインブログでは定期的に記事をアップしているのですが、そちらとTwitterで手一杯。

しばらくアメブロを放置していたら、あっという間にまた数ヶ月経過無気力


あれよあれやという間に年を越し、仕事場も変わりバタバタしているうちに今年ももう1ヶ月経ちます。

今更ですが、アメブロのお題から今年の目標を改めて考えてみました。


  ①仕事について

実は今年から新しい現場に変わりました。

システムエンジニアを目指し独学で少しずつスキルアップを重ね、やっとSEとしての現場へ。

給与もアップチョキニコニコ


しかし、初めて覚える言葉や概念諸々だらけで、正直余裕がない1週間でした。

…が、やっと少し落ち着き自分の頭の中で繋がってきた感じ。

自分の強み「順応性がある」という事を数年ぶりに思い出しました。爆笑


今年は環境が変わった事で、一つ上の目標や新たな課題が見つかり成長の機会がゴロゴロ転がってる年な気がします。

年内にさらに「給与アップできるよう、資格の取得」なども視野に入れて勉強したいと思います。



  ②推し活について

昨年はなんと言っても、大きな潤いは推しができたこと。

言っても若い頃のように生活の全てを…とはできませんが、無理のない可能な範囲でできる限りの推し活を楽しみました。


初めてKPOPアイドルにハマったんだけど、昨年春から結構な頻度で日本に来てくれてます。

特に友達もいないので1人で一度の来日中に2〜3箇所楽しむ程度ですが…

ツーショットや短い時間だけどお話できたり。

それがきっかけで韓国語の勉強を始めましたニコニコ愛飛び出すハート


といっても、①仕事と同様に独学だしアプリでの勉強ですが(笑)

でもね、ゆっくりでも続けて成長する事の大切さを実感しています。

無理して詰め込んでパンクしちゃうよりも、

理解できたり成長してると感じられる楽しさが長く続くんだから逆にラッキーですよね。


長く応援したい&長く続けたいので、時間もお金も他の趣味などの兼ね合い自分のペースで、「可能な範囲で最大限に楽しむ」。


具体的に細かい事を挙げ出せば、あれもこれもとあるのですが、私の性格上まとめて全部やっちゃいたいのです爆笑

そして上の2つが達成できれば、他の目標が紐付いて全部叶う予定なので…

今年も思いっきり楽しみながら頑張ります。


  ③アメブロについて

最後に、放置気味のアメブロ。

やっぱり以前のブログを全て消してしまったからイマイチ気が乗らない。真顔

その頃は、アメブロさんで定期的にイベントを開催していて、新商品プロモでサンプル貰えたり芸人さんと写真撮れたり楽しい経験させていただきました。

コロナ禍以降開催してなさそうですが…

そもそも今のこのブログじゃその時のアクセス数に及ばないし多分もう招待もして貰えない煽り


またそういうイベントに参加できるよう、今年から読まれるアメブロを書く様ように…

せめて1ヶ月は空ける事無いようにブログを再開したいと思います。驚き


そういえば、今年はまだ近場の小さな神社にしか行ってません。

初夢も見ていないし、富士山も見ていない。


せめて、近くの富士塚にでも登ってこようかしら?


  渋谷の鳩森八幡神社の富士塚

以前行った渋谷区の富士山。

千駄ヶ谷の富士塚


富士塚とはその昔、金銭や体力的な問題では富士山まで行けない人のために作られた人工的な富士山。
でも侮ってブーツで行くと痛い目見ます。

結構険しい無気力

登りきった後は、清々しい気分。

しかし登山同様に、降りる方が大変魂が抜ける

くれぐれも、ブーツなどでは行かないように。

(私も次行く時は動きやすい靴で行きますネガティブ







今年の目標

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する