こんにちは(^O^)

 

過去の記事も修正しつつですが、ブログを読んで下さっている方に「今、必要な話から」進めていきたいと思っています。

今回は、「食事・栄養」についてのお話。

 

「食事に気を付ける」って、言う程簡単じゃないですよね!?

 

昨日、街を歩いていたら、とある健康食品のお店の中に沢山の人が溢れている。

皆がお店の方の話を訊いていました。

少しビックリしたけれど、過去の自分を思い返すと私は少し共感したのです。

 

私の病気である、卵巣嚢腫(奇形腫)は、ネットで調べてみても原因不明のようです。

しかし巷では・・・。

①婦人科系疾患はストレスに影響を受けやすい

②甘い食べ物を好む人が、なりやすい

③その人が、なりやすい体質

・・・と、私は耳にしました。

 

以前、私と同じようなブログを拝見した事があります。

そちらには、食べない方がよい食べ物が沢山羅列してありました。

小麦粉、乳製品、魚卵(同じ卵だからという理由)、揚げ物など・・・。

 

●私の場合

小麦粉を控えて、米粉を使用したり、お米を多用しました。

ジャンクフードやスナック菓子、ラーメン、パスタ、甘い物などを控える。

腫瘍の中身が脂肪の為、揚げ物・油ものを控える。

添加物も考慮しました。

発酵食品(納豆やヨーグルト)を毎日食べた。

 

冷たい飲み物・食べ物を避ける。

※真夏は、フルーツを冷凍して食べてました。

 

間食は、お煎餅(うるち米・揚げてないもの)や、健康補助食品を食べてました。

※以前は焼き芋を食べていたのですが、食べ過ぎだと思って控えていました。

 

知人から「知り合いが、なたまめ茶をがぶ飲みして、卵巣嚢腫を治した」という情報を耳にする。

⇒通販・薬局・スーパーで購入しながら数ヶ月間試すも、私には効果なし。

 

そして、時々は息抜きに食べたいものを食べていたけれど。

それでも、腫瘍の大きさは変わらなかった。

 

前回退院した後に、東洋医学の知識がある人から「食べ物に気を付けて、規則正しい生活をした方がいい。毎朝、白湯を飲んだ方がいい」と言われた事が、頭の中にありました。

 

でも。

私はもう、何を食べたらいいのかさえ判らなくなった。

 

その頃に治療院で、何を食べているのか(上記)の話をしていました。

「あなたは治療院に来るくらいの人なんだから、ちゃんと栄養指導を受けた方がいいんじゃない?

自分でも、調べてはいるんだろうけれど」とアドバイスを受けたのです。

 

「じゃぁ何処に言ったら、栄養指導が受けられるの?」と訊いたら、「判らない」らしい( ゚Д゚)

その後に紆余曲折を経て、私は婦人科とは別の病院で、栄養指導を受ける事が出来たのです。

 

私も、グルテンフリーのお店を探して、買いに行きました。

腸活も、した方がいいんじゃないか?と思いました。

街中のスーパーを回って、お煎餅を買い漁りました。

お菓子が食べたい時は、米粉で作られた少し高いお菓子を買っていました。

街中に売っていない時は、ネットでポチポチしてました。

 

でも今の私は、「自分の身体に必要な食材はスーパーで売っている」事を知っています。

 

新鮮な食材を求めるなら、専門店に。お魚屋さん、八百屋さんなど。

農家さんから、直接新鮮な食材を購入する選択肢もあります。

 

取り敢えず、色んな経緯は後回しにして、次は「PFCバランス」について、お伝えします<m(__)m>