私が学生の頃、英語が上達するように英語で日記をつけて頑張っていた時期がありました。
しかし問題は自分の英語が合っているのかどうか確認することができなかったことです。
今はとても便利な時代になり、AIを利用することができます。
最近、私が仕事先で利用しているアプリはCopilot
これを使って自分の言いたいことを日本語で書き、最後に一言。
「英語に訳してください。」
と入れると自動的に英作文してくれます。
その自動的に作成された英文を読んでおかしいところを修正すればいいのです。
特に日本語は主語を抜かして文章を書くところがあるので、”私”と言いたいところが”私たち”となっていたり、
”あなた”になっていたり少しおかしな文章になることがあります。
さらに英文を読んでも合っているのかわからない場合は、その英文をコピーして、再度Copilotにペーストして
最後に一言。
「日本語にしてください。」
と書けば自動作成した英文の日本語訳が表示されます。
それが最初にあなたが書いた文章と同じ内容であればいいわけです。
日本語ー>英語→日本語
この方法で作成された英語の精度を確認して、それを読み上げてみたり、書き取ってみたりしてください。
自由英作文の練習にとてもよいです。
私はこの方法で現在パビリオン内の業務のフランス語を読んだり書いたりしています。