昔、ジェフリー・アーチャーの「ロスノフスキ家の娘」を読んだとき、

アメリカには親の経済状態に関係なく成績優秀だともらえる奨学金があるのか、いいなと思った記憶があります。

 

そんな奨学金がこれ。

 

 

 

返済不要の応援給付金を出しています。

大学在学生を対象に一括で30万円の支給です。

 

家計基準なし

返済不要

1200名募集

30万円/人

4年生大学全学部対象

 

今年度の募集は終了し、私の次男に給付の内定が出ました。

 

予備選考として大学・学部・学科、入学年度、取得済みの単位数等をWeb登録します。

本選考ではテーマに沿った文章(800字以内)をWeb登録します。

今年度は”尊敬する人”のようなテーマでした。

学生証のコピー、在学証明書、成績証明書、住民票の提出が必要です。

 

次男は3年次終了までに取得単位数が200で、できる限りの単位を取得していたので

問題になることはないはずと言っていました。

どうしても希望の研究室に行きたいという気持ちが強かったので、成績もSとAを取るように

していました。

 

最近になって内定が出たと喜んでいました。

 

次回の募集予定は2026年2月だそうです。