三男が歴史の勉強をしながら

 

「幕末はあんまり覚えていないんだよね~。坂本龍馬と言われてもピンとこないし。」

 

と言うのです。

 

なに?!!!

 

幕末はいろいろな出来事が立て続けに起こるスリリングな時代じゃないですか。

 

坂本龍馬とか新選組とか面白い話もいっぱいあるじゃないですか。

 

知らないと言うので何か簡単に歴史の流れをつかめるものはないか探して見つけたのはこれ。

 

「竜馬がゆく」のDVD

 

龍馬伝もよかったんですが、なにせ話が長いので受験生が見るには適していない。竜馬がゆくだと上下巻で合計4時間ぐらいなのでレンタルしました。

 

メモを手にして事件が起こったり、有名な歴史上の人物が出てきたらメモしながら一緒に見ました。

 

そしてそれを社会のまとめノートとして、

 

”竜馬から見た幕末”

 

というタイトルの調べ学習にしました。これで二学期中間テストの社会まとめノートは完成。

 

幕末の出来事の並べ替えも間違わずにできるようになったことでしょう。