カフェ レストランOPEN! 波乱万丈の幕開け  | 世界の端っこからこんにちは!

世界の端っこからこんにちは!

ここは世界地図の端っこニュージーランド。
世界の何処にいても 同じように一日は始まり終わっていく その一日を少しでもHappyに過ごしたいと常々思っているが 理想通りにはなかなかいかない・・その心だけは持ち続けているアラフィフのワーママ日記。

 

こどもちゃれんじ

 

 

今年の4月でOPEN2年を迎える私たちの店は波乱万丈の幕開けでした。

2020年の2月に縁があって フィッシュアンドチップスと日本食を売っていた店の営業権を買うことが出来てやる気満々の40オーバーの私たち

 

店内の改装に使えるお金はゼロに近い とにかくケチケチ大作戦

店を買うのに全財産のほとんどを使ってしまって

すっからかん状態

 

↓BEFORE

 

 

 

友達に手伝ってもらってペンキやレイアウトを変更したり

イートイン用のテーブルや椅子などを買い足し足り

新品には手は出ず 店のバックヤードにあったセカンドハンドのテーブルと椅子を格安でGET

 

コーヒーマシーンの手配や食器類を揃えたりと一日も早くOPENするつもりで フードトラックをやりながら 動きまくりでした

コーヒーマシーンもコーヒー豆のサプライヤーから全部レンタルで

初期費用を徹底的に抑えました

 

 

問題は照明

店の照明は事務所についてるような蛍光灯だったので

ペンダントライトなどにすべて付け替え

それだけで 店の雰囲気がものすごくよくなりました★

これは大成功でした!近所の人にGOOD JOB!!って沢山お褒めいただきました。自分たちで色々やってたのをガラス越しに見られてたってことです・・

やっぱりインテリアで照明はかなり重要です!!

自分たちの家でも実践しています 照明の使い方スター

照明も自分たちでホームセンターに行って買って

電気屋さんに付けてもらうという一番安い方法を取りました💰

 

 

急ピッチで4月OPEN予定で準備を進めていたら

まさかの2020年3月ロックダウン開始ゲロー

 

始めはコロナ?何ビール?

SARSみたいなもんでしょ・・みんな大げさ・・くらいに思っていたら

まさかのNZロックダウン・・ 

 

 

冗談じゃないよww

家賃や保険も発生するのよ・・

どうするのよwwwチーン

 

 

我が家にはこれからお金のかかるチビがおりますねん・・

途方に暮れてるように見える息子ww

 


つづく