夏期講習中だけ個別に行くことにした我が家ですが、SAPIXも夏期講習中盤、個別にも慣れてきたのか、中だるみすごいです💦


明日から皆さんご旅行や帰省でしょうか?

我が家は諦めましたうずまきその変わり週末どこかで大磯ロングビーチへ行こうと思っております!!かつて水着ギャルがテレビで騎馬戦とかしていた時に行ったことがありますが、新しくなったのか、綺麗なようです。


本題

算数の授業後に課題を解く、出来ない問題を個別でフォロー、翌日個別でした問題を再び自宅で解いてみる。

という使い方をしております。良いかどうかは正直分かりません、06は一度個別を入れましたが、自宅で解けず、明日追加講習で再び06を入れています。

先生によるのか、本人の理解度によるのかは分かりませんが、現状夏期講習05以外は個別のフォローを入れている、入れないと理解しきれない状態です。

4回程行き、分かりやすい先生、好きな先生ができたので、今日、明日は御指名で入れさせて頂きましたピンクハートラブラブ慶應中学の受験経験有りの、現役慶應ボーイだそうですキラキラ


今回は分かりやすく月末に試験がありますから、その結果をみればなんとなく個別が良いかどうかわかるかな?と思います。

個別で聞けばいいや!と、思うようになるかを心配しておりますアセアセ



ご飯の準備が本当に億劫です。
(愚痴)