今年に入り、国語の読解力にはハイレベをしていました。
グリーンハートハイレベ100
イエローハート宮本ドリル(四冊程)
ブルーハートKUMON苦手退治ドリル

ハイレベに関しては長文に苦戦しましたが、夏休み終わりには全て終え、下半期は算数の文章題をメインに取り組んでいました。

結果→得意だった国語が算数と入れ替わった!

苦手意識がついた上、長文イヤイヤになってしまったので、易しめの問題息子希望のオールカラー&薄い本『ロジカル国語』二年生をしていました。
一年生は夏休み終わりには易しすぎる内容でした。二年生をやり終えて三年生を検討しましたが、三年生になると国語はぐっと難しくなるのでやめておきました。

 

 

そして又算数をメインに取り組んでしまい、結果→全統テストでの結果ダウン


二年生になったら(出来れば二月、三月頃から)又国語読解しよう!と、息子に言い捨て、本屋さんにて検討!
年内は長文ではなく、基礎力を見直し、まずは速読しようとすることを辞めさせ、しっかり読めるようにしようと思っています。

私の好みがあるのか、、、良いな!と思うものが右側トップクラスとハイレベ(去年と同じになる💦)Z会もオールカラーでいいけれど、、、息子にも見せて年内には決定したいです‼️
息子の苦手分野が多く入っている問題集が嬉しいです。

長文には普段から読みなれさせておく必要がある!!
そりゃあ、そうです。