●おとなしい子のお友達関係が変わる3 コミュニケーション能力アップ小学生・中学生・高校生の話し方 | おとなしい子が自信をつける コミュニケーション能力が高まる小学生・中学生・高校生の話し方教室

●おとなしい子のお友達関係が変わる3 コミュニケーション能力アップ小学生・中学生・高校生の話し方

小中高生のお子さんが自信を持って活躍できるよう、

発声、話し方のトレーニングを提供しています。

★子どもの話し方教室は、楽器のレッスンと同じように、

毎月固定の曜日・時間で受講していただく月額制の習い事です。

 

★コミュニケーション能力は数回のレッスンで向上するものではないため、

長く継続できるよう応援してあげてください。

 

 

 

●友達とうまくいかない

 

「自分が間違えた時にバカにされたから、失敗が怖くてしょうがない。
バカにしてきた友達と別のクラスになればいいのに」

 

授業の発表で間違えた時に、からかってきた子がいたそうです。

 

それ以来、失敗したらどうしようと怖くなってしまって、

思うように活躍できません。

 

でも、そのお友達がいなければなんて願うのは、

健全ではないしお子さん自身が辛いでしょう。

 

もちろん、相手は思い通りになりませんから、

精神的な面で距離を保つのは大切なことです。

 

バカにされたと感じる時、私たちの中では何が起こっているのでしょうか。

 

本当に相手がバカにしたのか、どの程度のつもりで

発言したのかはわかりません。

 

自分がすごく気にしていることを人から言われると、

人は怒ったり落ち込んだりします。

 

だから、お子さん自身が間違いや失敗に対して

ストレス耐性を高めることが根本的な解決につながります。

 

お子さん自身の考え方をトレーニングで鍛えていくことが有効です。


ボイスアカデミーがお役に立てたら嬉しいです。