大阪府豊中市のピアノルンルン教室
 二本柳奈津子ピアノ教室です。
 HP→https://nihonyanagi-piano.com 

 

GWに、親戚の住む、隠岐の島へ行ってきました。

後醍醐天皇が島流しになった場所として有名ですが、

重罪人と言っても位の高い方なので、どこへ流刑にするか・・・。

という事で風光明媚で、食料も自給自足できるこの地が選ばれたそう。

(もちろん、離島で当時、容易く帰れない場所・・。)

image

親戚が居る関係で私は小中学生の頃、夏休みに何度もここへきて海水浴や父と釣りをしたり
沢山の思い出があります。
ですが、有名なジオパークの写真を見るとどこも行ったことが無く💦
 
隠岐は大きくは4つの島からなり
私が行っていたのは島後のみ。
今回は、憧れの1枚目の写真の国賀海岸通天橋のある西ノ島に絶対行ってみたかったので
中ノ島の海士町に宿泊して初めての島前の島にも行きました。
もちろん、親戚にも久しぶりに会ってきましたチョキチョキ

image

これは海士町のハートロック。絶景でした!

image

海士町は、自転車をレンタルして走り回ってきました。

image
お宿からの景色も絶景で船が行きかうので何時間でも眺めていられました。
 
image
摩天崖近くの放牧。のどかーー
image
摩天崖です。すごい景色です。
 
image
これは、道後のパワースポット、乳房杉。圧巻でした。
 
image
灯台まで歩きました。島後では親戚が車で案内してくれました。
久しぶりの再会は嬉しくって、楽しくってあっという間の時間でした。
 
image
子供の頃、滞在中は毎日のように泳ぎに来ていた中村の海水浴場。
懐かしすぎてテンションMax。
 
image
変わらぬ、美しい浜辺です。
image
隠岐と言えば、牛突きも有名。親戚といっしょに観てきましたよ
image
帰りは隠岐空港まで伊丹空港まで45分。あっという間です。
父と何度も訪れた隠岐で、父との思い出を回想したり、
親戚と父の話が出来たのは、嬉しい時間でした。
 
ずっと訪れたかったのですが、実現して感動しています。
滞在中ずっと天気にも恵まれて、感謝の時間となりました。
お父さんも、喜んでくれたかな・・照れ
 




 

下差しYouTubeチャンネルはコチラです。

コンテンツ随時更新中チョキチャンネル登録よろしくお願いいたします。

 

 

 

レッスンのお申込み・お問い合わせは

お友だち追加の後、 LINEでも受け付けております。

 

音符ピアノ教師用アカウントです。

  友だち追加 

 

音符レッスン希望の方用アカウントです。

 友だち追加

 

1対1トークですので、安心です。

お気軽にどうぞ。

 

HPからもお問い合わせできます音符

 https://nihonyanagi-piano.com/

 

ブログランキング参加しています。

ポチっと応援よろしくお願いいたします!

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村