1年おつカレー様様です | 畠 奈津子のブログ

畠 奈津子のブログ

ブログの説明を入力します。

年末ですねぇ。。。

言葉の力。
誰かの些細な一言に傷つくこともあれば、誰かの些細な一言に救われることもあると思うのです。

話題となったドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」、みくりちゃんにとっては、元彼に言われた“小賢しい”という一言が、平匡さんの何気ない一言に救われるように。最終回のここのシーンが1番好きかもしれません。そしてあの恋ダンスが踊りたくて仕方がないのです。あの楽曲「恋」は、私の中でも今年のベスト曲でよく聴いています。でも、どんだけ聴いてもメロディーやバックの音に耳が集中して、歌詞が全然覚えられません。カラオケで歌ってみても、ご本人出演のMVが画面に映し出されあのダンスに見入ってしまうし、メロディーの上がり下がりが激しいので必死についていく感じで歌って、歌詞がまた入ってきませんでした(笑)星野源さんの曲はメロディーが難しいなと思うのですが、編曲やらどうやって作曲しているのだろうなぁと、話せるものなら話してみたいと思う人です。。。

さて、誰かの些細な一言がやけに残っているその1つ…全然これはたいしたことじゃない(笑)

その昔ブラウンシュガーでレコーディングをしている時に、エンジニアのお兄さんの「元気な人は、カレーをよく食べるらしいで〜」という一言。

なんでそんな話をしたのか前後を全く覚えていないのだけれど、昔から私は胃が弱い方で、その時話を聞きながら内心「当たってる気ぃするわぁ。カレーそんな食べたいとか思わんもんなぁ。」と思ったものでした。

だがしかし!

今年1年カレーをめっちゃ食べました。

一昨日今年のカレー納めとなったカレー。チキンと大根のカレー。意外な組み合わせでしたが、刻んだ生姜も入っていて、和風ダシのカレーって感じでおいしかったです。そしてここのナンがまたおいしい!

{32D08082-1612-4793-A2B9-17DC0EA80B51}

スマホの写真アルバムをざっと振り返ってみると…

念願だったCoCo壱の納豆カレーに温玉トッピングカレー。
{3DD17AE3-A0DE-4733-AEB4-14365EDDAA01}

自分で作ったカレー。
{B0F4444D-1DEB-4375-92C6-5A72DF1B57AB}

梅田の名店カレー。
{1DE8963A-1FF3-42E5-8017-8EBEE26E1094}

またCoCo壱のカレー。
{5ED825E0-A101-4477-90D0-6D09F4DD9785}

500円のチキンカレー。
{6972BD0C-7752-4352-92EA-F12CC381B1CE}

梅田「camp」のカレー。
{88941166-C964-4005-9AD5-22633BFC1053}

神戸駅地下街のカレー。
{1E8BCD28-14EB-4B28-B52D-EC94D400159A}


もはやどこのか忘れてしまった、カレーうどん(^^;
{3D44EAD9-4B9C-4E03-A492-AD37875634C9}

地元のおしゃれカフェのカレー。
{A04182AF-1A22-4E76-8EBD-C7BE385FCB26}

社食のカレーラーメン。
{0E818589-D736-4E5E-AEA8-259DEF95B2D7}

三宮の名店カレー。
{2A9A6FC7-A160-42CF-AFF2-E0CA50173667}

元町「サトナカ」のキノコカレー。
{170831B6-622A-4DF4-A669-824FDE31A90F}

近所の日替わり定食がカレーだった日。
{8E2227D3-2C43-4040-A46D-1DB608A23D6E}

どれもこれもおいしかった!!
家でもカレーを食べたし、今年はいったい何杯のカレーを食べたのか?!…ま、そこはどうでもいいや(笑)カレーといっても色々あって、奥深いからまた良いですね。。。

今年1年良かったことは、体調をほとんど崩すことなく健康だったことです。特に胃もたれ感がゼロだったのが本当に嬉しかったのです。一度胃の調子を崩すと本来の調子に戻るのに時間がかかり、何人かでランチにイタリアンを食べに行こうと約束していても、どうにも食べられないのでごめんなさいと断ることもあるぐらいでした。本来私は食べることが大好きで、よく食べる方です。それ故に、ちゃんと食べられない日が続くとなかなかに辛いものでした。

おいしく食べられること(…お酒も飲めること)、健康であること、当たり前じゃなく本当にありがたいことだと思うのです。

何事もまずは健康な体があってこそですぞ!!

今年1年は本当によく食べられたー!!

感謝!!╰(*´︶`*)╯

ではまた!!