ウチの地域は
2ヶ月に1回の支払い

水道代の節約もコレ!!
といったものはなく

洗濯も1日2回まわすのが通常です。
冬場はパジャマを毎日洗わないって家もあるけど
ウチは毎日洗います。

洗わない時に脱ぎ捨てたパジャマを置いておく場所を作ってないのと

 朝、パジャマをほったらかしにしていく子どもたち。

指定の場所に私が戻すより
洗濯機の中に
放り込んだ方が普通に楽だったから。


すすぎは1回。
にしてます。
洗剤はすすぎ1回でオッケーのもの。


 




あとはシャワーヘッドを
節水タイプにする
キッチンの蛇口も。


家電では
食洗機を使ってることぐらいです。
食洗機、別居前からあったんだけど
元旦那が使うのを反対して

別居する少し前まで同じ寝室だったけど

前にまだ離婚予定がない頃、
私が

食洗機せっかくあるから使いたい

って言ったら

食洗機使ったら自分は二度と皿洗い手伝わないしキッチンへ行かない。寝るのも別々にする!

とか、理由が分からない事言われて諦めてました。




あとは、本当に些細なこと。
頭や体を洗う時
顔を洗う時
歯磨きする時
水を出しっぱなしにしないように。
そこは子どもたちにも
口うるさく言いました。 

それくらいかな??


あっ!!あと、仕事がある日は
職場で帰る前にトイレを済ませる


コレは節約じゃなくて
ケチか(笑)