今回の沖縄は、初めてリゾートホテルじゃないホテルに泊まったんだ
知り合いのやってるお店(カラオケスナック)に行くのが目的の1つで、そこが沖縄市の泡瀬とゆー
どちらかと言うとリゾート地ではないところだったので
泡瀬にほど近い、コザの街中に宿を取った
その名も『デイゴホテル』
♪デイゴの花が咲き~風を呼び嵐がきた~~♪♫
のデイゴ
建物や設備なんかは新しくはなかったけど、上の階に大浴場があったり、コインランドリーやら、無料レンタサイクル
なんかもあって値段の割にとっても快適~~
私の泊まった部屋はデラックス・シングル
普通のシングルに400円だけプラス
デラックスと言っても...部屋が少しだけ広いのと、あの↓椅子があるだけ
こんなのいるかと思った
ただ、狭すぎる部屋だったらヤだなと思って そっち(デラックス)にしたんだけど。。。実際この椅子、チョー幸せをくれる椅子だった
3日間ありがとよぅ
礼を言うぜ
地元スーパー『かねひで』に潜入
スーパーってパワースポットだわ~たのしーよね~
オキコラーメンがチョー当たりだった
(チキンラーメンの麺が平たくない感じ)
めっちゃウマい
『おきぎん』と『琉球銀行』の並んどる
万座ビーチ
どしても砂浜に降りたかったから、行けて嬉しかった
万座のANAのホテル内レストラン『サルバトーレ』
プチ前菜
ゴーヤの入ったオイルソースのパスタ
ドルチェバー(バイキング)
『シークワーサーのゼリー』と『マンゴープリン』をチョイス
しゃれおつだ
食べた後、足だけ入ってヨシヨシ。。と喜ぶ
万座のきれいな海を後にして、
初日に回り切れなかった国際通り近くにあった『やちむん通り』へ
やちむんとは。。沖縄の焼き物のこと
読谷村とかの方に、やちむんの郷みたいな所があったり、あちこちに窯はあるんだけど
デザインが伝統色が濃いとゆーか。。。私的にはね
このやちむん通りに軒を連ねるお店には、伝統も守りつつ普段使いできそうなデザインのものが多くて、、、
まぁ
ぶっちゃけ かわいいの
これ買った
海のカップ
ブルーがきれい
この色だいすきー
なかなか満足致しまして かなーり早めにレンタカー返して空港へ向かった。。。3時間前とかに
そしたら台風の影響で使用機到着遅れにて、80分遅れで出発します...と
ヨ..ヨジカンハン
も-
腹をくくって、那覇空港で夕飯っスよ
酒なしで
帰り、鹿児島空港から車だったからね
ゴーヤチャンプルー食べてなかったから、その定食にしたら。。。
またチョー多かった
1日めのステーキハウスからずーーーと、たくさん残してしまう自分を責め続けつつも、、、反面うっすら感づいてた
やっぱそっちの量が多いのよ
/ \
出す
沖縄はごはんの量も
アメリキャ~ン