チーム・カレーうどん | natsuko-fuyukoのブログ

natsuko-fuyukoのブログ

旅がすきです、あとお酒も。

あたしはカレーうどんが好きるん

 

 

 

お出し(汁)カレー粉とろみ。。。

全部好きじゃん

 

 

 

地元にあるうどん屋『味っこ』のカレーうどんが1番すきなんだけど、2番。。。とゆーか組み合わせでは最強のカレーうどんを今日は書かせて頂きやす

 

 

 

 

あーーもーおいしいわちーん

見ただけで

①うどんはトゥルん&モチモチ

 

②だし汁はどちらかと云うと上品

 

③ぶた肉は薄くって、柔らかくって、あまくて、軽い

(まとめると『ウマっ』です)
 

あの九条ネギみたいなネギが絶妙に引き締めてくれてる

 

⑤で!カレー粉のいい匂いに半透明なとろみ

 

 

もーーーめっちゃうまいのでありますおおおお!

 

 

 

 

 

鹿児島県内に何店舗かある『吹上庵』

たぶん、ここが本店なんじゃないかな?吹上浜から少し山手やま。。。に入ったところにあるから

 

 
それに、他の店舗と数段違う店員さんの丁寧な対応がそう思わせるかな
 
 
なんか、コンセプトを忘れないようにってゆーか、大切はーとにしてるように感じる
 
 
 
田舎に(帰って)来たときくらいは、ゆっくりしていって下さい緑茶って感じの

 

 

 

 

 

 

仕事で陸運局に行った帰りにたまに立ち寄るんだ~くるま。

 

 

 

 

 

水車が回ってる。。。ニコニコかえる

 

 

 

 

 

入口もケッコーすき

 

 

 

 

入口横のここで手を洗うのもすきにこ

 

 

 

 

 

 

キラキラ

最強の組み合わせがこれ!

『チーム・カレーうどん』です

ここのお漬物が浅漬けなんだけど、ごはんに合う。。。照れ

塩梅がスバラシイ★

 

 

 

所々にどんぶり(に蓋)で置いてあって、みんな めっちゃ食べてる

 
 
 
うどんや蕎麦を待つ間に食べる派と、来てから食べる派、通して食べてる派といるけど
あたしは断然お料理が来てから食べる派キラキラ
(どうでもイイよねあせすんません
 
 

 

一味をかけると更に自分好みとなるのであるおおおお!

 

 

 

バリバリ音を立ててごはんと一緒に頬張る

こんな幸せある照れ

っていつも思う

 

 

 

これ、ほかのうどんや蕎麦とじゃダメで、まったく価値なし

カレーうどんじゃなきゃカレーうどんおいしく感じない

(他のメニューも勿論おいしいです、自分の中でのご飯との組み合わせを言ってるだけなので~)

 

 

 

『うどん食べてんのにご飯まで!?』

とゆー、女子としては明らかな大食い行為を犯してまでも

やらずにはいられない

 

 

 

 

 

加えて、欠かせないのがお茶たちおおおお!

 

 

 

席に着くと、1人であっても丁寧に急須ティーポットで玄米茶(そば茶かも)がでてくる

とっても薫りがよくって、ほっとする

 

 

 

 

 

そしてーーーあ麦茶が所々にピッチャーボトルで置いてあって、セルフなので気楽でとっても助かる

 

あたしは、、汗ごはんの時 お水や冷茶を沢山飲む人なので----店員さんに頼むスタイルの店だと、悪くて。。。

 

 
 

しかも、麦茶↑↑

大好きーー

麦茶ってなんであんなにスイスイ体に入っていくんだろうsei

 

 

あたし多分4杯くらいは飲む、、あせ

 

 

 

みんなお漬物もお茶もおかわりしてる

 

 

 

あんな大盤振る舞いして大丈夫なのかなキョロキョロ

このうどん屋さん、お値段ぜんぜん高くないの

 

 

 

カレーうどん、は確か 560円とかで

しろ小ごはん 100円

小って言っても全然一人前の量でチト多いんだけど。。

 

 

 

本当にいつも

ごちそうさまでしたayaって気持ちになる

 

 

 

ここで食べた帰り道はマジでお腹ぱんっぱんで、

もう1ミリも入りませんボーゼン。。。と、苦しいのでありました(笑っ)