初ロス | natsuko-fuyukoのブログ

natsuko-fuyukoのブログ

旅がすきです、あとお酒も。

朝ドラの『わろてんか』を毎日aya見ている

ストーリーも面白いし、役者さんにも愛着も湧いてきてる

 

 

 

 

でも、3週間くらい前まで『楽しみ度』が段違いだったなぁ(遠い目)

 

 

 

 

だって。。。松坂桃李が(役で)死んじゃって、今はほぼ出てこないんだもんありがとう あーあ

 

 

 

あの顔で、私のすきな大阪弁をしゃべるハート

毎朝起きるのが本当に楽しみだったのにーーー待って

 

 

 

 

これが『ロス』ってやつなのね。。。

 

 

 

本当は藤吉(わろてんかの松坂の役)がいいけど。。。他で埋めることにした

 

 

 

 

 

少し若い時の作品なのかな?

ストーリーに無理があるので、たぶん少女マンガ原作系だな こりゃ

 

イケメン風吹きまくり..は、いいけど

話が若すぎて途中で飽きた

 

 

 

 

『ガッチャマン』

私は40代なんだけど、元のアニメをギリ知らない世代で

こうゆー設定だったのかーーへー顔なるほど。。。と

実写版にする必要あったのか?ってゆー感じ

松坂桃李が出てなかったら途中で見るの やめてたな

 

 

 

 

 

松坂が脇役

で、オネェ

なんか弾けてておもしろかったし、スキな役者さんばっか出てて。。何気にヒット賞~メダル

 

 

多部未華子、『永遠のゼロ』がよかった

 

綾乃剛、『新宿スワン』で好きになって、ハマって色んな作品見たけど『そこのみに輝く』がよかった(ちょっとエロかった)

 

菅田将暉、朝ドラ『ごちそうさん』でココロ持ってかれた

 

峯田和伸は朝ドラ『ひよっこ』で1番スキなキャラだった

 

木村文乃は顔..表情がすき

 

 

これは松坂桃李なしでも、損はないかな★

 

 

 

 

 

『真田十勇士』

後半がおもしろかったし、松坂桃李のルックスが生かされてたなぁ

立ち姿がジャック・スパロウ(ジョニー・デップ)と重なった

でも、前半が...なんか面白くしようとしてアニメ調なやつを取り入れてるんだけど、まどろっこしくて飛ばしたくなった 早送り

 

でも松坂桃李のために耐えたグゥ~

 

 

 

 

 

これはーーくしゃくしゃ

松坂桃李と菅田将暉じゃなきゃ。。怒る

まぁ、仕方あるまいくま

 

 

 

 

 

オマケで菅田くんの作品で1番気に入ってるやつ

最初は、なに見せられてるんだ??って感じだったけど、めっちゃくちゃ面白い

会話の間の取り方が絶妙

 

しばらく、あのやり取りに憑りつかれてたキラキラ

 

 

 

 

 

改めて、松坂桃李。。

そんなに真新しい役者さんじゃないよね

イケメンさんだけど、特に気になる役者じゃなかった

 
 

 

 

でも、1年か1年半くらい前に『躍るさんま御殿』に出てたときに

会話の受け答えを見てて「へー」ってなった

 

 

 

笑うところ(箇所)みたいなのも、センスがよくて

 

 

 

 

なんかスキだってなって

しかも、超イケメンなことにも気づいてしまった(笑っ)

 

 

 

 

途切れることなく、ドラマとか映画に出てるからいいんだけど。。。

やっぱり『わろてんか』の藤吉がよかったなーー