2日目は新世界にやってきた![]()
青空がきれかねー
串カツ食べに来たわけじゃありません![]()
『噂のケンミンショー』で観た通天閣下の銭湯![]()
この銭湯、ほんっとに通天閣の足元にあってビックリ![]()
大好きな街で、何度も訪れてるのに 初めてここ認識しました
で、ここー ![]()
!
今回行ってみたくて楽しみにしていた『朝日劇場』
事前にスマホで調べてみたけど、上演スケジュールが全然でてこなくて。。。
この日は大衆演劇の『小泉たつみ演劇BOX』という旅芝居一座が演っていて、お芝居と、舞踊ショーなるものを見ました![]()
↗ 着物の衿?のところにお金入れるやつ
本当にあるんだぁー
とドキドキした
大衆演劇、初体験![]()
1700円とリーズナブルで、いい感じでした
この朝日劇場は、吉本の
まだ 余りメジャーにはなっていない若手芸人さんの場数踏みの場でもあるらしくて
(吉本新世界劇場とも呼ばれてるらしい)
そーゆーの見てみようかなって思って行ったんだけど、それは2月だったみたい
でも、いい
経験が1つ増えて、すごく充実したから![]()
同じく新世界のジャンジャン横丁にある将棋屋さん
なんか、かっこいいよね
も1つ行きたかった場所。。。
実は ↓ここ、3度もフラれたことろで、今回やっと![]()
天神橋筋六丁目にある『大阪くらしの今昔館』
せっかく、、、やっと入れたのに
9割方。。外国人観光客さんで、パワーに押され早々に退散![]()
あの ↑ 着物だか浴衣だかを着てるのも全部外人さん
楽しんでいってくださいな。。![]()
ついつい予定に引きずられ、お昼食べ損ねた
助けてくれーー
ぐるるるる~
でも、軽めにいかなければ 飲みがおいしくやれない。。。
出会いました、理想郷に
とろろ昆布うどん
が大好きなので、ルンルンでトッピングしたら。。。
おつゆの味が変わってしまわないように、とろろを半分くらい一気食いっスよ
ったくよー
(グッジョブ!自分)
結果。。すごーく おいしかった(^^)
280円
大阪のうどんはやっぱり安い
さっきの今昔館のあった天六の駅から、日本イチ長いと言われる天神橋筋商店街を歩いてみることにした![]()
さっきのうどん屋さんは途中にある『天満橋』駅の近く
なんでわざわざ駅を言うかってゆーと、商店街を歩く間に2個も駅に遭遇したから
もう1つは『扇町』って駅だった
そこから更に歩いて、地元のスーパーを覗いてみたり、靴下を買ってみたり、昆布の佃煮みたいなのを買ってみたりして楽しかった![]()
でも、どこまで行っても商店街が続くので
こらアカンわ
天3くらいでギブ
4丁目に私好みの居酒屋があったので、ちょっくら戻って![]()
始めやした![]()
海老芋のやわらか煮に、赤ウインナー
そんで、あの玉子焼き
が甘くなくて薄くておいしかったーー
セロリのあっさり漬
アホだから、うどんと立て続けに
食べて飲んでしまったから、奇しくも2晩めの宴はこれで終~了~~
おとなしく、ホテルに帰りやした![]()
今回は女性専用カプセルに泊まったのでした![]()
快適~~~
去年OPENしたてらしく、とっともきれい
3日めの京都に向けて、ごろんとしながら夢をふくらませる。。
なんちゅーしあわせ~![]()
シャワーブースやパウダールーム、洗面台も なかなかオシャレだった
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
すっきり晴れて気持ちいい朝。。
よっしゃ!
今日は京都だ~~![]()













