大阪旅2日めー
ドラマの舞台になったところに行ってみようと計画をねってきた
雨の予報だったけど結構晴れた
地下鉄で西梅田まで出て、まずは
梅田新道を歩きたかった
ここは『夫婦善哉』の柳吉の化粧品問屋があった商売の街
でも、今はこんな ↓
すぐ近くに、実話をお芝居にした
近松門左衛門作の『曽根崎心中』で有名な『お初天神』がある
ここから北新地中之島を抜け
淀屋橋
そして、北浜
東京でゆーと、有楽町・銀座エリアから丸の内街へ抜ける感じかな
北浜はかつて、ダンナのお母さんがタイピストとして働いていた青春の場所
ちょっとだけ思いを馳せてみた。。。
おなかすいたー
てわけで、おうどんを食べた
なんてなんて美味しいんだ
ごちそう様でした。。。
北浜からまた地下鉄に乗り、天神橋筋六丁目駅にある『大阪くらしの今昔館』へ
調べて来てて、すごーく楽しみにしていた
しかし。。。看板が
毎週火曜休館、はいいのよ(そら休みもあるだろうさ)
その他に第3月曜だけ休館(今日)..って
何故なんだーー(ToT) オロローン
しばらく空っぽっスよ
空っぽから一時して魂が戻って来たので、また地下鉄に乗り
天満東へ
ここはNHKの朝ドラ『ごちそうさん』
で、め似子が住んでたところ
めい子が買い物していた天神橋2丁目商店街も歩いた
たぶん誰にも理解してもらえないだろうけど(^_^;)かなーり嬉しかった
歩け歩け運動なみに歩き、疲れたー
でも楽しかったなー♪
今夜はシャンパンでも飲もー