イベントバナー



音符ご覧いただき、ありがとうございます音符

音符いつも、いいねキラキラありがとうございます!とても励みになります音符

【発達障害、通学するタイプの通信制高校2年生長女モナコと、起立性調節障害、公立中学2年生次女ピノコの、姉妹と、ASDグレー傾向な私、個性強めの旦那さん4人と、モルモット(3才♀)リリの家族の日常記録です】


近況と日常記録です。


【ピノコの近況】

明日、終業式です。

先週末金曜日の大掃除でしたが、

行けませんでした。

前日のなんでもない日は部活があったので

行きました。

金曜日は部活がなかったから?


自傷行為は頻度は減ったものの、

まだ続いています。

鬱やストレス解消の手段として、

自傷行為以外の何かが見つかるまで

続くのでしょうか…???

見守ります。


【モナコの近況】

終業式も終わり、

春企画(学校行事、有志参加)に

いくつか参加しました。


『マヨテラス』では、

マヨネーズの作り方について学び、

お土産に小さいサイズの

マヨネーズをもらってきました。


マヨテラス 


週末には

「音ゲー」同好会の仲間と

ゲーセンへ行く予定もあります。


が、唯一のお友達が外出苦手な子で、

必修の行事にしか来ず、

春企画の類いには全く参加しない子で。


学校(有志)企画の「ディズニーランドへ行く」

にモナコは行きたかったけど、

お友達は来ない…


…で、学校で参加(有志)するよりも

ママと行きたい、と言われまして。

近々私と2人で行くことにしました。


ピノコは?

(新エリアできてから)

シーに行きたいそうで、

今回はパパと別のどこかへ行くらしいです。


【もうすぐ築10年…】

2015年3月に、今の家に引っ越してきた、

元愛知県民の私たち。

パパの東京転勤で新築分譲住宅を購入、

しましたので。


家が…もうすぐ築10年になります。


でね、


外壁塗装&屋根補修の見積りを、

とり始めています。


正確には、

見積りをとる会社を絞り、

3ヶ所が調査に来たところで、

パパが戻る4月以降に

見積り詳細を説明受ける予定です。





そんな最近のある日。


強風続きなうちの近辺、


突然、ピンポン鳴りまして。

日曜日のお昼頃。

いつもならばもうすぐオケへ

出かける時間。

※その日は休み。


飛び込み営業多いので、

いつもなら話しだけインターホンで聞いて

断るのですが、


強風でそもそもよく聞き取れない…。


「ちょっと聞こえないので

もういいです」


外の人

「いやいや、ちょっと!

とにかく出てきてもらえませんか?

急いで!」


は?むかつき


なんだかもううるさいので、

仕方なく出る…


外の人

「屋根がね、強風でパカパカしてるんですよ、わかります?!」


「は?え?!なんですか?」


外の人

「いいから!ちょっと!

裏から見えますから!

このままだと危ないですから!」


…やたら煽られる…。


外の人

「ほら、あそこ、見えます?

屋根の一部がパカパカしてるでしょ?」


「いえ、どこですか?わかりません」


外の人

「(スマホでうちの屋根の写真撮る)

ほら、ここ!わかりません?

あ、今は風向きが変わったので

パカパカはしてないですよ。」


「(写真を見て、それ、うちの屋根?)

…わかりません。」


外の人

「このままだと、危ないですよ。

通りがかりでそこで今、自販機に寄った

だけなんですけど、屋根パカパカしてるのが

見えたんでね、

うち、板金屋なんですぐ直せますよ?」


「(なんなのこの人、うるさい…)

うち、外壁塗装の見積りとってるとこ

なので、確認しときます」


外の人

「急いだほうがいいですよ?

屋根見てきますよ?」


「いや、いいです、見ず知らずの人にお願いするわけにはいかないので。

じゃ、失礼します!」

急いで家に戻りました…。


で、

見積り調査に既に来たことのある

二社へ確認電話をしました。


結論から書くと、


そう言って脅かして、

屋根の上に上り、

なんなら破壊して

「壊れてます、直します」

とか言う、悪徳業者だろう、と。



たまたま本当に見積りを

とろうとしてたところでしたけど、

そもそもいきなり来た人に

屋根の上に上がらせるとか、

まず、ありえないですけどね。


舐められたもんです┐(-。-;)┌



 

 ↑私のスマホの充電がすぐなくなる

(そろそろ限界)

なのですが、今スマホ買い替えはディズニーの

電子チケットがある今じゃない、ってことで、

大容量モバイルバッテリーを購入しました



 


 

 



 

 


 ↑母の日もそろそろ手配しても良いかも?

ここ数年は紫陽花、胡蝶蘭など

敢えてカーネーション以外にしてます。

今年は百合にしようかな?



 

 ↑パパセレクト義母さんには

いつも赤のカーネーション。

パパのこだわりらしいのでニヤリ