音符ご覧いただき、ありがとうございます音符

音符いつも、いいねキラキラありがとうございます!とても励みになります音符

【発達障害、通学するタイプの通信制高校2年生長女モナコと、起立性調節障害、公立中学2年生次女ピノコの、姉妹と、ASDグレー傾向な私、個性強めの旦那さん4人と、モルモット(3才♀)リリの家族の日常記録です】


大雪の予報が出ていた、


1月20日(土)から1泊で…


年始恒例?となっている、

私の親戚(両親&弟一家)との旅行へ行きました。

宿泊先は『山中湖』。


弟の車は、念のため、途中でチェーン装着。

うちは、パパが毎年スタッドレスに替える

ので、そのまま。


弟が両親も乗せてきてくれて、

うちは私&姉妹が特急で

『河口湖』駅まで行き、

パパは愛知から車で来てくれて。


弟達も河口湖駅まで来て、

私たちの特急到着時刻頃に待ち合わせ。


11時半に河口湖駅に到着。

※旅行とか、こういう時だけは

ピノコは頑張って起きます


お昼はそこら辺のファミレスで。


その後。↓こちらへ。


河口湖音楽の森美術館公式HP 







ちょっと、写真がないのですが。


実は初めて生で砂による劇?を観ました。

今月は『鶴の恩返し』。

バイオリン&ピアノの生演奏と、

砂で描かれるによる『鶴の恩返し』…

すごく、素敵でした♪おねがい


自動演奏(大型オルゴール)の演奏は

2回、聴きました。


空気が送られる音と、

自動演奏独特の音楽、

これもまた素敵キラキラ




これは側面の壁面。

後ろに大型自動演奏があり、

両側面の壁沿いの人形達も

自動演奏に合わせて楽器を

鳴らす動きをしてます…




かわいい!


15時半くらいまではいました。


その後、夕食の予約が早いらしくて

宿へ。


夕食は中華でしたナイフとフォーク









↑コースの一部。
真ん中のメインのお肉はなんと!
松阪牛…、初めて食べましたラブ


夜は各部屋でまったりと。

朝。
朝食後、実母企画の
ビンゴ、やりました。

そういえば…

雪で予約にキャンセル出たのでしょうか…?
私たちの部屋、角部屋でちょっと
豪華でしたキラキラ



天気が良ければ、
ジャグジーから景色が楽しめたかも?

…私とピノコはスパのシャワーで
済ませてしまい、このジャグジーは
使わなかったんですがね笑い泣き

お昼頃、チェックアウトして
両親&弟一家とお別れ。

私たち3人の特急が15時発なので…


↑河口湖から近い、山の中の水族館に
行きました。



普通に池を泳ぐ「チョウザメ」。
チョウザメって、鮫に似てるんであって、
鮫ではないそうです※

ニジマスやヤマメがたくさんいました。
…どうにも、観察、というより、
美味しそうに見えてしまいました不安

特急に乗る前にお昼ご飯を…
ってことで。

モナコピノコ姉妹リクエストの、
「ワカサギの天ぷら」が食べられる
お店を探して…


↓ワカサギの天ぷら定食。
※想定外にワカサギ以外の天ぷらもたくさん…

絶品でしたが、さすがに胃もたれしました凝視




15時ちょい前に河口湖駅前に着き、
パパともここでお別れ。



↑特急の車窓から。
旅行中、ずっと見えなかった富士山が、
帰り間際にやっと!
見えました…照れ


家族親戚が皆元気にこうして
旅行で会えるって、
ありがたいことです…

母は天気が…!!!って、
帰宅後もやや愚痴ってましたけどひらめき
この天気でも強行で行って、
無事楽しんで帰ってこられたことへ
感謝ですねキョロキョロ