音符ご覧いただき、ありがとうございます音符

音符いつも、いいねキラキラありがとうございます!とても励みになります音符

【発達障害、通学するタイプの通信制高校2年生長女モナコと、起立性調節障害、公立中学2年生次女ピノコの、姉妹と、ASDグレーゾーンな私、個性強めの旦那さん4人家族の日常記録です】

【アラフィフ主婦な私の独り言】

※主にモナコに関することです


来年度からの放課後デイサービスに

関する、法律が変わるそうです…


放課後デイサービスの法律変更(改正か疑問)を解説してくれてる記事 


でね、

うちは2ヶ所の放課後デイを利用して
いるのですが


【金曜日】
SST特化型、90分利用のデイ
【火曜日】
LITALICOさんの学習フォロー60分


※金曜日は高校の帰宅途中、

実家経由で徒歩で行く

※火曜日は高校から一旦帰宅後、夕方出かける


つまり、どちらも自力で通っています…





この2ヶ所なんですけどね…

※ちなみに、中3まで利用してた某デイは
まさしく3時間以上利用できて、送迎つきの
預かり特化型デイでした。
そこでは主に小学校の時の宿題を
サッサと取り組む習慣付けをしてもらいました


LITALICOさんは、
今までは、こちらのニーズや発達特性に
合わせて、

・学習フォロー(スタッフ1人に児童2人~3人)
・小集団SST

この2タイプが選べる、もしくは
両方利用できる、
という感じで、
うちの場合は、SSTは別で利用してるから、
学習フォローのみをお願いし、
中1からの利用の中で
・英検フォロー
・高校入試に備えた作文フォロー
などもやってもらったり、

最近では、就職を見据えた
・PCで資料作成&プレゼン

という、発信力強化なんかも
してもらっています。


ところがですよ!

法改正に伴い、

来年度から

・(希望者のみ?)送迎あり
・おやつタイムあり
・利用時間3時間(180分)

…これって…

うちのような、
知的障害のない、あるいはグレーゾーンや
軽度知的障害の子の、療育(学習フォロー)を
求めている児童にとっては…

利用しずらくなるじゃないですか?

発達障害児って…

今さらですけど、
いろんな特性、障害の子がいて、
それによってもそうだし、
また学齢によって、
デイに求めるものって違いがありますよね?

何故に
中高生に3時間利用強制になるんです?

支援学級の子も来てるかもしれませんが、
ぶっちゃけると、
LITALICOさんて、
どちらかというと、情緒支援学級だったり、
うちみたいな普通学級通級併用の子の
ほうが利用者多くて、

そうすると、
部活やってる子も少なくないんですよ…。
※モナコとLITALICOで今ペアの利用者さんも
通信制高校で部活やってます

下校後に放課後デイ3時間って…
長すぎて通いづらいです。
それって、
そういう利用してた子達は
放課後デイ利用対象者から除外される
ってことですかね?

少なくとも、
障害の診断を受けていて、
困り感のある子達、つまり
同じ発達障害児でも
そのあたりで区別されるってこと?

結局、福祉サービスを受けられる
対象者を減らしたいってことなんじゃないの?


……まぁ、ぶっちゃけると、
うち、来年度高校3年生なので…

どちらにせよ、
放課後デイ利用ラストイヤー
なんですけどね。

法律が変わるせいで
中途半端な感じで
LITALICOさんを止めることに
なるかも?という話しです。

※金曜日のSSTのほうは、まだ法律に
対応する具体的な対策が
練られていないそう。それもビックリ。


つまりね、
一番言いたいのは…

放課後デイ=特色それぞれ、
特性や障害に合わせて選べる

今の感じのままでいいじゃん!
ということ。

…モヤモヤしてます…