今となってはウィーンに住んでおりますが、2008年、ダンナ様を訪ねてウィーンに初めて訪れた際の旅行記をUPしていますメモ
第2弾のUPです
ベル


ギリシャ神殿ではありません、いわゆる国会議事堂ですひらめき電球
どうしてこのとき半旗が掲げられていたのか…忘れちゃいました汗

BEAR'S ROOM ~My Sweet Life in Vienna~


リンク沿いを歩いていくと、ドーンと宮殿!?のような建物が目に入ります目
マリア・テレジアの像を真ん中に挟むようにして、北側(国会議事堂寄り)に自然史博物館

BEAR'S ROOM ~My Sweet Life in Vienna~


反対側に美術史博物館があります
パー
BEAR'S ROOM ~My Sweet Life in Vienna~


こちらはカールス教会ベル
マリア・テレジアのお父さんが大流行していたペストの鎮静化を願って建築を決めたんだそうです本

BEAR'S ROOM ~My Sweet Life in Vienna~


シュバルツェンベルグ広場から
夜の街をパシャリカメラ
この噴水色が変わってきれいなんです宝石赤

BEAR'S ROOM ~My Sweet Life in Vienna~

ほら、青くなったひらめき電球
ほかにもピンク、紫、緑…などなど、さまざまに変化しますラブラブ

夏になるとこの噴水のまわりで涼む人多数です。笑
BEAR'S ROOM ~My Sweet Life in Vienna~

第3弾に続く!!



           ドキドキこっちも応援してねドキドキ
        NEWカテゴリーに登録しましたNEW
    左下矢印スタートダッシュにポチっとお願いします!!
にほんブログ村 家族ブログ 国際結婚夫婦(ヨーロッパ人)へ
人気ブログランキングへ