きなこと申します
2023年 都内の一戸建てを売却
千葉に引っ越し
菓子工房付きの家を建てました
2024年4月 着工
2024年5月 上棟
2024年9月24日 引っ越し
ただいま外構工事中
やっとやっと先が見えて来ましたー!
長かった、、
4月から始まってもう10月。
近所につい最近上棟したミサ◯の家があるんだけど、かなり出来上がっててビックリ!
他人の家は早く感じるのかな?いや、それにしても早い!
うちはなんかのんびりなんだよね、、
インターネットは電線問題で予定通り引く事が出来ず、
今はポケットWi-Fiで暮らしてます。
だからテレビが観れないのよ〜
ちょっとした是正工事も入る予定
ああ、いつ完成するんだろ。
ウッドデッキはつい先日完成したよ。
木材はタリ。ハードウッドらしい、、イペも選べたけど高いので断念
ああ、ウッドデッキにライトを埋め込みたかったなぁ
外構のライトがすごい高くて、
階段のテープライトも埋め込みのムーディーなライトも全て削ったのだ、、チクショー
後でソーラーライトを置くつもりだけどね、、うん
玄関の門柱は、ガビオン!
ん??
うん、お前、、スケスケだな。
近所の人は、ずいぶんと奇抜な門柱なのね、、と思っているに違いない。
ちなみに門柱とシンボルツリーだけはライトアップをつけました。
このスケスケ門柱、夜になるとしっかりライトアップされとります。
2日前はここにやっと植栽が!
コルジリネレッドスターとチョコレートミント。
植栽の足元は割栗石というのがゴロゴロする予定。
植えてる最中のリトルジェムとレモンティーツリー
土壌改良もお願いしたので、なんか黒い肥料みたいなの?入れてくれてた!
ちなみに右から三番目の小さいのが↓
我が家のブルーベリー
ベランダで暑さにやられて瀕死状態になったものの、かなり剪定して葉を落としたらなんとか復活!
小さっ!
ブルーベリーの左横がレモン。
小さな頃から棘を切ってたら、、棘が生えなくなり、、実もつかないんだけど、、大丈夫かしら。
そんな感じで我が家の植物も一緒に植えてくれて、大満足!!
横浜のキミドリファームさん、おススメです!
北側は裏番長的な←表現が昭和だな
第二のシンボルツリー、パールアカシア。
パールアカシアはすごい育ちやすいので、敢えて日当たりが良すぎない場所にしたの。
なんもかんがえずに剪定して大丈夫なんだって
ちなみに方位的には赤い実がなるのが吉らしい。
あっ、ユスラウメ植えたい!!
ブービーさんの作ったユスラウメのジャムがすごい美味しかったの!
スペースあるかな??
おお、まさに赤い実!
花も可愛い!!
プランター菜園もやりたいのよね〜
これが欲しいの〜!
夢が広がるわ〜狭いけど。
で、今日は息子の通学靴を洗ったんだけど
うちにはベランダがないから干す場所がない!!
あっ
いいね
明日はインターネット工事!
明後日はクローゼットの整理タンスが到着。
今週中に人工芝、割栗石が入ったら、完了検査。
完了検査が終わったら、
ウッドデッキにテーブルを入れて
いつでもバーベキューができるようにしたい!
こんな感じの
キャンプのテーブルでもいいかな、と思ったんだけど
テーブルが低いと犬がね
リオンはテーブルのご飯絶対食べないんだけど、
ワンちゃん全てがそうとは限らない。
はやくお友達来てねbyリオン