キャンプに行きたくて、去年の写真を見返してみた。

そしたら…

出て来ました、スウィートグラス。




なーんて楽しそうなんだ!!
大好きな真っ白な世界&キャンプ場!




パパ達と子ども達でカマクラ作ったり雪だるま作ったり。




坂道は勿論ソリ。でもあまり進まないニヤニヤ


例年の雪不足でこの日も雪が無いかもしれない、と心配だったけど、なんとか雪が降ってくれたのでした照れ





夫作。

この時はキャビン泊でした。

本当はテント泊がしたいけど、我が家の装備だと多分死ぬんじゃないかと思う。

実は今度2月の半ばに行く予定で、いまものすごく悩んでいる。

それは、コテージ、キャビンか。

運が良く、ファイアサイドコテージの予約ができて、キャビンも押さえる事が出来たのです。


悩むのは勿論おカネ真顔

高い、高すぎる。

2家族で行くので、1家族2万超え。

でも、この機会を逃したら泊まらないだろうファイアサイドコテージ。

と、泊まってみたい!!

でも、でも、泊まるだけだしキャビンでも。
コテージは別荘と同じ!不便を楽しむのがキャンプさお願いと囁く自分もいる。
ああ、迷う。


ちなみに私、去年働いていたアルバイト先(パートと言うらしい)では、キャンプ変人だと思われていた。


初めてのパートのお給料はトルテュpro を買い、春には潮干狩りの為にウェダーを買う。あの魚屋さんみたいなやつね。


そのうち、
◯◯さん(私のこと)、ちょっと頭がおかしいよね、と言ってくれるおばちゃんがいて、ホントに毎日笑って仕事をしていたから楽しかったけどニコニコ

キャンプに行かないとイライラしたり、
ストレスがどんどん溜まっていくのがわかる。
これは旦那も知らないから、なんか機嫌が悪いな、くらいに思ってるはず笑い泣き

釣りも行きたいなぁ。
あの釣れた時のヒキがたまらないのよねラブ

潮干狩りも多分おかしな人レベル…

そんなことをFBやインスタ(←どちらも友人知人と繋がってる)に書いて知ってる人みんなに変人アピールするよりは、こうやってブログに書いて、キャンプを愛する人達と心通わせたいと思い、ブログを再開したのでした。←通わせられるのか?笑


仲間が増えたら楽しいだろうな。

そんな訳で、キャンプを愛する皆さま(いや、それ以外の方も)よろしくお願いいたします照れ