みなさん、こんばんは☆


今日は夕方にブログを書いたのでもう書かないつもりだったのですが

夕方のブログの続きの展開を書こうと思います✏️

なんと

合唱の練習から帰ってきたら

相方さんが

お土産があるよ

と、仕事帰りにフルーツ大福を買ってきてくれてました🙌


相方はブログは見ていないのですが

きっと私の不穏な空気を察して

お土産を買ってきてくれたのかなと思います。


テンションアップです♪


言葉にすると叶うのかなぁ


じゃぁ

明日もいいこといっぱいありますように☆


叶うといいな。


ということで追記はここまで


ここからが本題なのですが


今日はとってもとっても久しぶりに合唱の練習に行ってきました♪

とっても楽しかったです♡


私は、見えてる頃から入っていた合唱団で見えなくなってからも続けさせてもらっているのですが、

最近はコロナでずっと活動休止😿 


合唱はどうしてもハイリスクなので

慎重に慎重に慎重に再会の準備を進めていました。


こまめに換気休憩をとって

2メートル以上間を開けて

マスク着用のままですが


また歌えるようになりました👏


歌うのが大好きな私は

家で一人でも歌っていましたが

やっぱり合唱は全然違います。


合唱には、ただ歌う気持ちよさだけではなく、

息を合わせること

声を合わせること

思いを合わせること


この魅力が大きいのだと思います。


みんながお互いのことを思いやりあって

合わせていかないと

決して良い合唱は生まれません。


声だけでなく

思いも重ね合わせていくことで初めて

すてきな合唱になるのだと思います。


きっとこれが

合唱にしかない大きな魅力なのだと思います。


また、幸せな土曜の夜が戻ってきました♡

お嬢も久しぶりにみんなに会えて

いっぱい可愛いと言われてご満悦でした🐶


思いを重ねること

心の距離を近づけることは

人と接する上でとても大切なことであり

対人援助の仕事をする上でも

必要不可欠なことだと

思っているのですが


私にとって合唱は

ただの趣味ではなくて

その能力を磨くための

大切な場であるとも思っています。


これからも、声を合わせる楽しさを

しっかり味わって

ずっと続けられる大切な趣味にしていこうと思います♪