関東地方が今日やっと梅雨明け宣言をした。

毎日湿気の多い日が何週間も続き、ともすると体調を崩しそうな日々もあったが

<梅雨明け宣言>と聞いただけで元気になれるって人間は不思議な生き物だと思う。


7月は白川由美さんの突然の訃報が入った。

この10月には80歳の誕生日<傘寿の会>をやろうと計画していた矢先の出来事だった。

東宝映画で数々の名作を残した名監督の成瀬巳喜男監督が亡くなって10数年前から毎年行われている<偲ぶ会>には今年も宝田明さん、司葉子さん、星由里子さんは出席したがいつも明るいお由美さんの姿は無かった




TV映画のウルトラマンが今年で50周年記念でNHKが特番を組んだり、いろいろなイベントが行われているらしい。

私はあの番組とは関係ないが、ウルトラセブンでアンヌ隊員役を演じた後輩のひし美ゆり子さんのイベントに昔夏木プロダクションにいた俳優の与座重里久と共に出席して楽し1日を過ごしたことが思い起こされた。

重里久は現在台湾で俳優として頑張っているいるようで益々の活躍に期待したい。



また7月は盟友山川健一君と小野昌朗さんの誕生会と山川君のこれまで出版した著書85冊が全部電子書籍化されたのを記念して仲間たちが集まった。

小野さんの日本で初めて設計したCLASSIC F1がMONACO GRAND PRIXを走ったこと同様皆んなが元気で活躍しているのは嬉しい限りです。


アメリカと日本を股にかけて活躍しているギターリスト吉田次郎さん。

今年は初めて手掛けたアメリカ映画も公開される予定で張り切っている次郎さんのライヴに出かけた。

今回は平井堅やエヴァ ンゲリオンの音楽を手掛けているジャズピアニストのクリヤ・マコトさんとゲストのマリーンのライヴ。

1年振りだったが素晴らしいライヴに楽しいひと時を過ごさせてもらった。

背中きり見えないクリヤさんのピアノを弾く肩から背中の筋肉がアスリートと全く違った付き方でプロの凄さを再発見した。

昔車の絵を沢山描いていた頃AAC?というクラブに属していた。

そのクラブの事は現在どうなっているか解らないが、知り合いから紹介されてAAF<AUTOMOBILE ART FEDERATION>の第5回作品展に行って来ました。
久しぶりに沢山の素敵な絵画に会えて、今年の熱い夏はまた絵を描きたいという刺激をいただきました。

感謝。感謝です。



昨日は雑誌<男の隠れ家>の写真撮影に二子玉川近くの遠くまで見渡せる駐車場に50年前のJAGUARで出かけた。

幸いな事に梅雨明け宣言の前の日で気温も28度位で古い車にとってはラッキー。

もし一日ずれて 今日だったら大変だったかもしれない。



明後日の都知事選挙が終わると8月。

BSの収録や幾つかの取材や先日富士サファリランドに行った日は雨だったのでお天気の良い日にもう1度行 く予定?

本格的な暑い夏になりますが皆様お元気でお過ごし下さい。