3月11日東北地方を襲った想定外の大地震そして大津波又人為的と言っても過言でない原子力発電所の大爆発、そればかりか紀伊半島を襲った度重なる台風の被害によって今年二十回目を迎える記念大会ヴエトロモンターニヤが開催されるかどうか大変な危機に追い込まれたと思うが主催者高野山町のスタッフの皆様と参加者の熱意でとにかく走れなくても皆で集まって和歌山の人達に少しでも元気をあげられれば良いと言う思いで例年どうり11月の第一土曜日、日曜日、5日、6日に高野山に集まる事になった。今年の参加車両は73台、中には九州からロータス23Bで参加される人や私のジヤグアーSS100と同型の車が他に三台も参加する予定になっているらしくて楽しみです。又78年前に製造された1933年型のMG J2と言う旧車も参加する予定だ。昨今日本でも数々のこの種のクラシック カーのイベントが開催されているが20年間続いているヴエトロ モンターニヤと言う歴史的なイベントとも言えるこの会に今年も又元
気で参加出来る事は嬉しい限りだ。 日本の最高のパワー スポットとも言える世界遺産にも登録される宗教環境都市、高野山で数々の歴史的な車と紅葉を楽しみに沢山の人々に来て頂ければ幸いです。・負けるな和歌山!
気で参加出来る事は嬉しい限りだ。 日本の最高のパワー スポットとも言える世界遺産にも登録される宗教環境都市、高野山で数々の歴史的な車と紅葉を楽しみに沢山の人々に来て頂ければ幸いです。・負けるな和歌山!