受け継がれていくもの | 日々あれこれ

日々あれこれ

日常系、かと思いきや、色々あって色々と飛び出してきそうな予感。
魂の底からオタクなので、ふとした瞬間に飛び出してきます(笑)

新卒から勤めあげた会社からの転職をついに決めて、資格取得や転職情報集めなど活動開始。
さてさて、どうなることやら!

週末は久しぶりに母上とお出掛け。

名目は、祖母の一周忌に向かう乗車券の受け渡しだったんですが、それだけのはずはなく(笑)


コムサカフェで月イチのショートケーキの日だったのと、今月のフルーツが母上が好きな枇杷だったのでね!行かないわけはない!👍️✨


枇杷のショートケーキ、すごくおいしかったです。

クリームも紅茶のゼリーも甘さが控えめで、枇杷のさっぱりとした味が引き立っていました。

いくらでも食べられちゃうくらい!!✨✨


その席で母上に渡されたものがありまして。

祖母が生前愛用していた、エメラルドの帯留め。それをブローチにリメイクしてくれていて。

あと同じくエメラルドの指輪もなのですが、それはわたしの指のサイズが分からないとリメイクできないからって、また後日に。

そのエメラルドの数々は、子供の頃の記憶にも残っていました。わたしの生まれの誕生石なんだよ、と祖母が教えてくれていたので。


祖母のエメラルドを、お守りにしようと思います。

我が家は自営業でしたので、営業マンとして、企業に勤める社会人としての背中を見せてくれたのは、祖母でした。

毎日和服をビシッと着こなして、すごくかっこよかった。とても強い人でした。

その祖母の姿が、今でも胸に残ってます。


久しぶりに顔を見せられた去年のGW。もう寝たきりだった祖母の手をしばらく繋いで、少しでもわたしの体温が伝わればいいなとお顔を見て。そうしたら、ほんの少しだけ声をあげてくれたんですよね。後でそれを母上に話したら、この数日は話しかけても無反応だったから、おばあちゃんはあなたが来たこと分かったんだね、と。


その日の夜遅くに、祖母は息を引き取りました。

わたしが会いに行くまで、頑張ってくれてたのかもね、なんて話もして。

ばばっこ冥利に尽きる……😭


一周忌の時はこのブローチを手元に忍ばせて、祖母のお墓に手を合わせたいと思います。


思い出に浸りながら書いてたら湿っぽくなってしまった!💦

地元のつつじが最高の見頃だったので、添えて華やかにして、今日は締め括りますね!🌸


試験も申込んだし、いよいよ山場です!

終わるまではなかなか更新もできなさそうですが、まずは資格取得がわたしの野望のスタートラインなのでね!緩みがちになる気合いを入れ直して頑張ります!!✨💪


ではでは!

気候の変わり目、みなさまお身体に気を付けて、無理をなさらず!気楽にゆるっと頑張っていきましょー!➰👋😃