前回の続きです。

 

リストロ・ムッチャンテで、赤ワインとラムの串焼をいっぱい食べて、ベンチに寝っ転がって一休みしたら、そこから念願のロッカ・カラーショビックリマーク

 

ロッカ・カラーショは、アブルッツォ州の荒涼とした山上に聳える城砦です。

1986年に、映画『薔薇の名前』でロケ地になったところですからねえ。

見たくてしかなかったところ。

 

(前年には、「レディホーク」って映画もあったそうですが、これ見てない)

 

 

バイクで20分ほど走ると、さあ、見えてきましたよ〜。目

 

 

 

山麓にたどり着くと、まずはカラーショの街があり、パーキングもありましたが、まさかこの暑いのに、ここから歩いて登るわけにはいかないでしょうと、先に進みます。

でも山道をくねくね登っていくと、なんとまあ、歩いて登っている人が結構いるではないですか!びっくり

 

そして山上近くにも小さなパーキングがありましたが、とりあえず行けるとこまで行く主義の夫は、構わずバイク走らせてギリギリまで登りました。

 

 

バイクを止めると、そこは小さな村の入り口。

元々はここがカラーショの街だったそうですが、1703年の地震で大打撃を受け、住民は近郊の街へ移動。

 

現在は、バールや小さなお土産屋さんがあり、きっと映画のおかげで観光客が増えたからなんでしょうねえ。

 

 

 

バールでは、ここまで歩いて登ってきたらしい女の子が、疲れ果ててお母さんに「タクシー呼んで〜っ」て頼んでました。笑い泣き

 

 

ま、そこからも、なんだかんだ結構歩きますけどね。

 

 

で、まずは小さな寺院、15世紀のサンタ・マリア・デッラ・ピエタ教会に到着。

これもなかなか素晴らしい〜

 

絵になる!左矢印だったらさっさと描きないさいよ!

 

 

 

 

ここから荒れた道なき道を登ると…

 

じゃ〜ん!

 

 

 

 

絶景〜ラブ

ここは、海抜1460メートル!

 

 

元々は、11世紀、単純な見張り台として築かれたらしいです。

不審なものを発見したら、煙を出して周辺の街に知らせる、みたいな。台風

 

ま、これほど見事な見張り場所はないでしょうな。

360度、しっかり見渡せる〜!目

そして15世紀の終わり頃にシエナの名門貴族ピッコロミーニ家が目をつけ、強固な要塞を築いたそうです。

16世紀には、フィレンツェのメディチ家が領有。

こんなところにも、ピッコロミーニやメディチの足跡があったんですねえ。

 

 

ですがこの辺りは、先ほども言った1703年の地震でかなりの損害を受け、映画に起用されて有名になるまでは、ほぼ廃墟と化していたそうです。

 

まあ現在でも廃墟感満点ですけどね。

ということで、当然記念撮影!

 

 

 

 

サラサラと気持ちのいい風が吹いて、これならスケッチできたなあと、スケッチブックを持ってこなかったことを後悔。

 

裏側は、こんな感じ。

この辺りは住居だったらしく、崩れる前の姿を見てみたい!

 

 

 

 

 

 

お読みいただき、ありがとうございました。

 

明日に続く〜音譜