キュウちゃんを迎えて今日で丸1年ビックリマーク

大きな病気もせずに、よく成長してくれました爆笑

今朝の体重  え?454グラム??
もう少し痩せてると思ったのに…
獣医さんによると、キュウちゃんの骨格では350グラムくらいが理想だそうです。

ガリガリにならない!?
あと100グラムも減るんだよ!?
この小さい体で…ゲッソリ



うちに来た日のキュウちゃん↓
かわいいなぁ、まだ幼いなぁ。
わたしは「大きくなってね」と毎日毎日食べるだけごはんを与えていたので、いつ頃から巨大化したのか全く覚えてない…滝汗




今朝のキュウちゃん。
最近朝はいつも扉の前にスタンバイ。


キュウ:「今日もおばちゃん小松菜持ってきたのか?」


キュウ:「仕方ないから今日も小松菜食べるか…」


キュウ:「???」

はい、今日は小松菜ではなく サラダ菜のおばちゃん でした♡


トカゲがこんなに可愛いなんてデレデレ


カナヘビの なごみん は弟が仕事場から連れて帰ってきたのですが、野生から来たとは思えないくらいの順応力の高さ!!
隠れたりパニック起こしたりしません。
この前弟がうちに遊びにきて、「なごみ、めっちゃ大きくなってるやん!?体二倍になってる!」と驚いていましたニヤリ
なごみんも本当に可愛いラブ



そして ショップからやってきて一年半以上経つのに、まだわたしのことが怖い ニホントカゲの藤子(笑)
あんまりにも出てこないので写真がない…(笑)
それはそれで可愛い(笑)
以前山で捕まえたニホントカゲのオスを2匹目飼っていた時は、ピンセットから早い段階で給餌できたんですが…
藤子にはストレスになるだろうから、藤子には嫌われたままでいいです…泣)
わたしは藤子好きだよ!!!



オキナワキノボリトカゲは 呑気 です。
おおらかな性格と言うか、うちでは お笑い担当 です(笑)

沖縄ハブ公園の飼育員さんによると、那覇出身のキノボリとヤンバル出身のキノボリでは 那覇出身のキノボリの方が警戒心が強いらしいです。
都会っ子だからかな?


小さいトカゲもみんな可愛い。
置き餌ができたらもっと楽なんですが、、、ウインク