大神神社(おおみわじんじゃ)行ってきました。

なつきんの日々
鳥居

後ろにうつってるのが、先生です(笑)


気持ち良い空間を歩きます。
なつきんの日々
パワーを感じます。


山登りせずに参拝ができる神社はこちら!
なつきんの日々

巳の神杉(みのかみすぎ)


なつきんの日々
手を広げて木のまわりをまわって、

パワーを感じるフリしてました(笑)


さて、ここからは山登りをしたんですが、

写真撮影禁止です。カメラが壊れる可能性もあるんだって。

300円を払って、名前や携帯番号を書きます。

そして参拝証タスキを肩からかけてスタートです。


5月に登った愛宕さんほどしんどくないのに、

一か所ころんだんです・・・・はずがしい(涙)

そこがお山の中の肺にあたる所で、

修験者さんにちょうど見られてしまった。

「大丈夫?」と駆け寄って

「肺に注意が出てるからだよ」と教えていただきました。


空気も香りも良い~~~

リフレッシュできました。

ゆっくりと歩いたので、

山登りおよそ3時間半かかりました。



下山して

薬井戸(くすりいど)でお水をくみました。
なつきんの日々
何か所も組むところがある中で、

選んだところはとってもおいしかった~~~。


先生「違うところのを飲んでごらん」

飲んでみると、

う???まずい。。。。

先生「同じ源水なんだよ。蛇口が違うだけだよ」

へ~~~~。味の違いを感じたんですよ。


先生と御一緒すると

参拝の仕方やいろんな助言をうけながら歩けるので

本当に良い経験になります。


ここは

テレビでパワースポットと紹介されて人がすごく増えたんだって。

(知らなかった私)

でも

ひどいマナーの人もいるから困ると修験者さんがおっしゃってました。

きれいな山にして帰ろうよ!


メモひとこと

「三輪山は男の神さんなんだって。」

ペタしてね