年始から悩む。


長男の志望校。県内であるけど、公立高校であるけど、通える距離ではない。

寮に入るのだけど、週末は自宅に帰る規則。
寮費、生活費、交通費を計算すると、80000円/月。

中学1年生の長女。
小学生の頃から通ってる塾では対応できないことが多くなってきた。
学年トップオール5の成績を維持し、もっと上を目指したい長女。
進学塾のお値段、50000円/月。

一気に教育費が跳ね上がる。

旦那年収1100万円+私年収400万円=世帯年収1500万円

これでもきついのが現実。

幸い私は看護師。
体がキツくて、アラフォーになったので、救急看護師から子供たちが通っていた保育園の看護師に昨年4月に転職。

子供たちが大好きだった保育園❤️
しかしブラック保育園だったという…。
先生たちの努力でなんとか保てているという惨状。
管理職パワハラ横行。
昨年から徐々に保護者にも指摘されるようになった。

医療的ケアの必要な児のために呼ばれたのに、保育士不足で、保育士の代わりにがっつり担任。
人手がなく、医療的ケアの必要な児を受け入れるどころではない。
おまけに保育士と同じ給料。

見切りをつけて、さっさと転職考え中!

目指せ!年収500万円!