MCを中心に思い出せるだけ('◇')
セットはシンプルに「13」の幕だけでした。
▲
カリガリは秀仁さんが全くMCをしないスタイル
「ボーカルの石井秀仁です」って言ったかな・・・
ファンの方に「話が上手くなる本」みたいなのを頂いたそうで。
「ありがとうございますー!」って青さんが言ってました。
青さんが(笑)
なので90%青さんがMCしてました、よく喋る!
たまに研次郎さんが入ってくる感じ。
そして急に会話を別角度に持って行く(笑)
▲
ライブ前後、何やら不穏な曲がずっとかかってました。
※昨日はBUCK-TICK「Six/Nine」がかかったらしいよ
10分遅れでライブスタート。
気付いたら青さんが居て、
カンカンやり出しました、ゼロサムゲーム。
切れ長に引きまくったアイライナー。
唇がやたらツヤツヤしてました。
黒いシャツにチョーカーと言う名の首輪。
※ビバホームで1800円で購入の本物の犬の首輪
金髪ひげ
インカムマイク
だからけっこう唄ってました。
スタイリングは韓流を意識したそうです。
秀仁さん
目元も口元も真っ赤、頬にシェーディンクも入っててとても妖艶。
黒い、テローンだぼっとしたトップス。
前に出てきたと思ったら、口にタオルをくわえてて、そのままお客さんのとこにポーンと置いてきた!
※前半は全く前に出てこなかったのは耳のトラブルがあったからなのかな?
https://twitter.com/GOATBEDofficial/status/873505586347876352
それ以降は前に出てきてくれて、お客さんに手をずーっと伸ばしてうずめてました。
前の人たち触りたい放題!
研次郎さんはジャケットでした。
髪をもの凄い盛ってた。
あとメタル感あるベースだったような。
青さんと研次郎さんは頻繁に上に出てきてくれて。
表情がよく見えました。
サポートドラムとマニュピレーターがステージに在中。
「マニュピレーターはフロムL・Aです」
「カリガリに西海岸は似合わないよね」
「(ライブハウスに)あと50人くらい入るでしょ!誰か死んだりとかしてね」
「話すことも終わっちゃったんですけど、この後どうしましょ?」
「やっぱ名前を呼ばれて、たくさん人いたほうが楽しいし気分が上がります」
「青さーん!」コールやっぱり多かったです。
「卑猥なタイトルの曲ばかりなのに
「さわやかに行きたい」ってずっと言っている。
「曲名見たら爽やかさのかけらもないよね」
静岡にしかない 炭焼レストラン「さわやか」のはなし。
青さんすごい行きたかったんだって。
昨日は行けず、おでんに行ったそうです。
↓
後日さわやか来店♪
http://13.missitsu.com/archives/685
「我々に会えると思って、昨日さわやかに行った人?」
(手を挙げる人を数えて)「1・2・・・6人、残念でしたね!」
研「カリガリはタイトル下品な曲が多いよね」
青「下品も品のうちよ!」
「カリガリはメジャーなんですよ、知ってました?」
今回のCD、インディーズで出したら5倍儲かるそうです。
「そんな情報、皆さんは知りたくないと思いますが。
制作環境も同じですし」
製作費は出してくれるけど色々持ってかれちゃうんだって。
青さん、クールで奇怪な動きをする方かと思ったら、
全力でお客さんを煽り巻き込むギタリストでした。
青さんのピック取った方が写真載せてくださいました
https://twitter.com/nejire_shamoji/status/873194490340585472
13 桜井青 みっしつくん!
BUCK-TICKの曲がエロいってはなしもしてました(笑)
「今日はトイレ大丈夫ですか?」
※9日はライブ中に秀仁さんがトイレへGO!したそう
ライブ中によく行っちゃう方なんだそうです
ダイエットのはなし。
「ツナ缶好きだし鯖缶好きだし、ゆでたまごとマヨネーズもすきで」
楽屋にゆでたまご器でを持って来たら、それでスタッフが火傷してしまい
「私が悪かったですー」
「すごくないですか?半熟卵も作れるんですよ」
研「青さんが言うと半熟ってエロいですね」
「理想はあと30キロ太る」
ダイエットしてるのに!?
「もう(ツアー)17本は無理ですよ、僕46歳ですよ!?」
ヘルニアのはなしもしてて
ツアー終わったら療養するらしい。
「顔も全部治したい」って言ってました(笑)
ってかカリガリ全員ヘルニアなのね!
※研次郎さんは治ったらしい
(大変だから)「もうファンクラブ限定でライブやろうか?」
秀「武道館やる?」
青「や、無理でしょ!?」
詳細忘れましたがカリガリに加入した時の話で
研「嘔吐・腐った魚を作ったあたりから青さんがおかしくなって」
とかそんなはなししてました。
「静岡の皆さん、吉祥寺って知ってます?
知らないですよね?」
「皆さん必死に東京まで来てますもんね♪」
↑
静岡が田舎だとディズって盛り上げていた(゜Д゜)
「うちはヘドバンじゃないですから
oiパンク大好きだし
oiコールあんまりうちではおきないんですけど、だいすきなんですよ、だから嬉しいです」
「ツアー、青森と博多が(入りが)やばいです」
「博多で明太子をディスったことがあって・・・嘘ですけど」
「青森は人口の98%がイタコですから」
「博多でしかやらない曲とか用意するから来たらいいじゃん?」って(笑)
「静岡でしかやらない曲作る?富士山とか?」
↑
既に電気グルーヴが作ってます
※我らが電気は静岡出身
「踊るよ!」
本日のライブ、このあたりが一番盛り上がって乗せられました。
青さんバナナ何本か投げてました(笑)
そのバナナを爆食いしたあと、透明のスーパーの袋を顔にかぶって踊ってました、どうなるのか謎でハラハラした。
キワモノとニューウエーブは野菜とか投げますが、V系もやるんですね♪
研「俺まで楽器弾かなかったらヤバいでしょ」
「昔の曲やる?」ってはなしを青さん研次郎さんでしてて
うっかり秀児さん時代の曲名か何か言っちゃったのか・・・
秀仁さんいるので
「うちのボーカルを誰よりも理解してたつもりなのに!(つд`)」
って青さん謝ってました。
アンコール前の青さんのMCがめっちゃ長かった。
その間、秀仁さんは楽屋で休んでで
青「秀仁さんバスローブ着てますけど」
って。
秀仁さんの準備が整うまでとにかくMC(笑)
インカムマイクの調子が悪くなった時、マイクテストが
「ギャ、ギャ、ギャズビー」でした(笑)
「皆さん知らないと思いますがメンズ用のメントール凄いんですよ、清涼感が。寒い!」
「吉祥寺の若きマッドサイエンティスト研次郎さん」
そんなでアンコールは2回でした。
青さんがオーディエンスに自分のギターを流してくれてみんな触りまくり!
白いギター、カッコいいよ・・・
「2年後にまた2daysで!」って。
青さんがオーディエンスに色々投げてくれましたよ☆
2年後の静岡も是非行きたいと思います♪
続く