私は家計簿をつけていない。



昔はちゃんとつけてたけど、家を購入したくらいから

マイナス家計が怖くなりつけなくなった。

教育費もかかりだし、出費もたくさんで

現実逃避。



でも、把握はしている。

だから、保険屋さんと話す時やライフプランを

してもらう時にはちゃんと答えられる。



月々の赤字をボーナスで補填してるから

ボーナスが出ても手元にほぼ残らない。




前にお義母様に生活が苦しいと言ったら



なんであんなにもらってるのに

生活できないの⁉️

(なぜか高級取りだと思い込んでるネガティブ


と言われたことがあるむかつき



そもそも平均所得。

そんなにもらってない凝視



しかもフリーターとかも含めての平均所得。

正社員だけでの平均所得にすると、それ以下。




お義母様って、働いた経験なし。

食費だけで20万貰ってた人だネガティブ

そんな人に私の苦労は分からない。

私はその食費だけの20万くらいで生活してたん

だもん。




固定費出してみた無気力


⭐️固定費      354,280円


・住居費       90,000円
・水道光熱費     25,000円
・通信費       15,000円
(携帯6台+インターネット代)
・生命保険      23,000円
・変額保険      40,000円
・学資保険      12,000円
・iDeCo                     23,000円
・NISA                       20,000円
・コンタクト3人分  10,000円
・LINEミュージック  1,480円
 (ファミリー)
・ガソリン代     8,000円
・崖っぷち息子    70,000円
 生活費+仕送り
・ピアノ2人分     9,000円
・下の子英語     7,800円




⭐️年間でいるもの   405,300円

・固定資産税     210,000円
・車税金       39,500円
・車保険       50,000円
・Amazonプライム  5,900円
・コストコ年会費   9,900円
・両家プレゼント   50,000円
 +友達
・崖っぷち息子教科書代 40,000円




改めて見ると、こわっ驚き


固定費だけでこれだもんね真顔

食費やら日用品やら入ってないし、

なんといっても我が家は通院費もけっこう

かかってる驚き





学費の部分は実家の親が教育資金贈与と

いう形で負担してくれてる。

本当に助かる。

崖っぷち息子の教習所代もそれから払いました。




そして、生命保険の一部、変額保険、iDeCo、

学資保険、積立NISAは貯蓄性のあるもの。



これを老後費用のためになるべく続ける。




我が家の老後はこの変額保険やiDeCoやNISA、

旦那がやってる投資信託がどれだけ増えるかに

かかってる。



現金はないんだけどね。


きついのは下の子が大学卒業までの7年半。

薬学部に行くようなことがあれば9年半無気力



それを頑張って乗り越える!!



っていうか、今1番現実逃避してるのは生活費凝視



食費や日用品や娯楽にどれだけ使ってるか、

なんだよね無気力


ネットショッピングが多いし、

クレジットカード払いも多いから面倒なんよね、、



でも、とりあえず使った金額だけでも

把握したい。

7月からやってみる!!



とりあえず、コストコは更新の時までに

エグゼクティブから普通のやつにするつもり。



旦那の誕生日までに保険を見直す。




なんかやる気出てきた(笑)