今日もバイト休み。


コストコ行って、犬の狂犬病のワクチン打ちに

行きたい。

ピアノの練習もしなくては。



昨晩、中3の下の子が大学のパンフレットを

学校で請求し、見ていた。


えらい早いよね。

学校としては、国公立か私立か早めに決めて欲しい

みたい。


下の子、完全に理系。

そして、薬学にちょっと興味あるっぽい。



国公立は請求にお金がかかるから、

無料の私立大学ばっかりのパンフレット。



昨晩見てた大学は寮がきれいで気に入ったらしい。



へぇ〜、神戸だしいいじゃん!

新幹線で行けるしデレデレ



と言いながら、すぐ偏差値と学費をネットで調べる私。



えっ、6年で1000万超えるじゃんポーン



そうだった、薬学部、高いと聞いてたゲッソリ




しかも県外滝汗

一人暮らしか寮。

10万円くらいかかるよね滝汗



こりゃあ無理じゃね、、、



はぁ?!じゃあ国立の薬学部に

行けってこと⁈



そうよ💢


どうしても行きたいなら

ママらも借金して、

あんたも奨学金借りて行きんさいムキー

それでも足りんじゃろうけどムキー




国立の薬学部なんて無理なのはわかってる。


どうするべきか、、、


借金してまで行かせるべきか、、、


そもそも私立の薬学部も無理だろうけど。




でも、今から本気でやったらどうにかなるかも⁈



ブログ見てたら、大学生2人とかいうお宅もいるけど

すごいなって思う。

しかも県外とかだったら余計に。

我が家は1人でもヒィヒィ言ってるのに。



でも、我が家は5学年差。

崖っぷち息子と下の子は大学が重ならない。

それが唯一の救い⁈



近所の人は薬学部の特待生で学費全額免除らしい。

いいなぁ。



やっぱり世の中カネよね。

大学入学まであと3年10か月後。


それまでに県外受験ならお金かかるし、

塾も行かないといけない。



みんなどうやってるんだろう、、、⁈



薬学部狙いならまた人生計画やり直さんとねチーン