先日友人と静岡市にある

久能山東照宮に行ってきました

 

権現造、総漆塗、極彩色の社殿

彫刻、模様、組物等

 

 

 

 

 

桃山時代の技法を取り入れ

 

江戸初期の代表的建物として

平成22年12月24日に

国宝に指定

 

 

とにかく豪華絢爛

圧倒されました

 

目の保養です

 

 

徳川家康公は

なんと 

1542年12月26日

 

壬寅(みずのえとら)の年

寅の日寅の刻にお生まれになったようです↓

 

 

今年は壬寅(みずのえとら)

お生まれになってから8回目の還暦だということで

 

このような節目の年に行くことができ

なんてラッキーな・・・音符

 

 

そして家康公の手形が↓

 

 

私の手の大きさと同じくらいでしたニコニコ

 

家康公を身近に感じ

なんだか得した氣分になりました

 

 

御遺骸が埋葬されている

神廟で

 

「鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス」

の句のように

 

じっくり辛抱する気持ちを

持っていきたいと願いました

(どちらかというと信長タイプなのでウインク

 

 

日本平から見えた富士山は

とてもキレイキラキラ

 

行きたかったところへ行けて

目の保養もでき

とても良い旅になりました

 

 

今日も素敵な1日になり

バラ色のひと時を

お過ごしください

 

最後までお付き合いいただき

ありがとうございました