社長のノート
¥1,365
楽天
最近読んだ本の紹介音譜

「社長のノート」この本を書かれた方は、27歳のときから仕事で「おやっ!」と想ったことを書き始めて


社長になってからも書き続けたOYATTO NOTE(おやっとノート)。


そのなかから、とくに実践してすぐに役立つキーワードを紹介してあります。


「おやっとノート」というネーミングがいいですねニコニコ


私も、いつもノートは持ち歩いていて、そのときの気づきや、良い言葉があったらメモしていますラブラブ


こういう積み重ねが、年齢を重ねたときに、その人の「深み」につながるのかな、と本を読んで思いました。


メモをする・・というのは、それだけいろんなことに関心を持って、そこから学びとろう・・・という気持ちのあらわれですよね。


学びとった結果が、仕事や人生において、充実した日々につながるんですね。



マザー・テレサ愛の言葉~山口奈津江-SN3G0686.jpg


ちなみに、私のノートはこの3冊。


ピンクのノートは、「愛の言葉」用。


白は、頭の中を整理するためのノート。


キティちゃんは、何でもメモするためのメモノート。


この3冊は必ず持ち歩いていますラブラブ



女子大生ナツエモンの「しあわせ成功ノート」/山口 奈津江
¥1,260
Amazon.co.jp


ちなみに、こちらは大学生のときに書いた「しあわせの成功ノート」


なつえ流の、しあわせになる法則ラブラブ



読んでくれてありがとう。