今更ながら、朝ドラの「ひよっこ」を観ているのですが、見ていて感じたことがあります。

自分の思ったことや気持ちを伝えるって、結構遠慮してしまうタイプの方、日本人に多いですよね。
ひよっこのヒロイン、みねこもそのタイプ。
「相手がこれを言ったら、どう思うかな」とか、考えすぎて言えずに、思っていたことと違うことを伝えてしまうんです。

初め、そんなみねこを観ていて、少しイライラプンプン
もっと自分の気持ちを大事にしたら良いのに!素直に伝えたら良いのに!
と思っていました。

でも、よくよく考えてみると、自分もこのタイプなんだよねアセアセ
だいたい、対人関係で苛立つときって、自分に対してむずむずすることがあることが多いのですが、まさにそうでしたニヤニヤ

でも、みねこは同僚のひでくんにこう言われるんです。
「みねこの相手を思いやるところは素晴らしいけど、もっと自分の気持ちを大切にしろよ」って。
それから、みねこはどんどん変わっていきますキラキラみねこが皆に気持ちを伝えたり、やりたいと思ったことをやったりすると、周りの皆も変わっていくのです。そして、みねこ自身も、キラキラ輝くのですキラキラ

これって、本当に素晴らしいことだと思うピンクハート

自分の気持ちを大切にするってことは、自分自身を大切にしているし、気持ちを裏切らず、素直に伝えることで、相手のことも大切にできるんだと思う。

私も、自分の気持ちを大切にしています。
そして、感じたことは伝えるようにしています。
これは、何か比較したり、批判するのではなくて、感じたままに伝えますピンクハート
どんどんhappyが伝わっていきますよウインク

ぜひやってみてねふんわり風船ハート