今日、洗濯機がを吹きました。

5年前に買った日立のドラム式。


いつも通り洗濯機をまわしていたら、

あるはずのない泡が

足元で吹き出している、、


私は思考が一旦停止し、

台所にいた夫を慌てて召還。


私がネットで調べているうちに

夫が泡を拭いてくれました。


状況を把握するため、

ひとまず今度は洗剤を入れずに

洗濯機をまわしてみると、

またもやが発生。なぜ!?


配管のカバーを外して2回目の観察。
埃が汚くてごめんなさい。



朝から食欲がなく

何も食べてなくて

水だけでお腹を満たしつつ

泡の処理をしていたら、


夫が、


「なんか洞窟にいるみたいやな」


とおもむろに言い出すので

何のことやねんと思っていたら、


私のタンクトップ+つなぎの服装と

水だけでお腹を満たし、

洗濯機の泡もれと戦っている姿が

洞窟で暮らしてる人を

連想させたらしい。


ちょっと笑ってしまった



その後、ホースを外して

配管に水が通るか確認し、


洗濯機自体にも

問題無さそうなことを確認。


何となく洗濯機と配管の間にある

ホースに問題がありそうにっこり


夫に良いアイデアがあるみたいなので

明日対策しようと思います。


それでも駄目なら修理だなーもやもや


ほんま突然くる家電の故障

何とかしてほしい。


私は洗濯機の復活を信じてる。



〇〇の復活を信じてる

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する