みなさん、タイトルにあるように「世界10大幽霊ホテル」をご存知ですか?

{FCF27A8A-28DF-4CD4-9D62-7F603F77FFF0}


 といいますのも、7月末に台湾で学会があり、スケジュールがかなりタイトなので、ホテルは会場近くで取ろうと思い少し前から予約していたのですが、今回の学会は、知人の先生方も多く参加され、皆さんホテルはどこにしたのかなあと思いつつ、一緒の部屋に泊まるほどの親密な友人もいないし、どう調べたって、この過密スケジュールではここでしょ、と会場近くのホテルに決めこんでいました。

 

ところが、みなさん、そこからタクシーで10分以上離れたオークラにされていて・・・。

オークラは、大浴場もあって、台北では値段の割にとても広く私も気になっていたのですが。

台北で大浴場といえばリージェントと、こちらくらいかな、と。(私調べ)

 

そこまでは分かっていたんですが、学会に行って、会場からホテルが離れていて、みんなで夕食を食べて遅くにホテルに戻ると、大浴場に入る暇もないしなあ・・・。近くて、徒歩で休憩しに戻れるのが一番、と思っていたのですが、 みんながわざわざ他のホテルにされたのは、なんと、学会場から最も近いホテルは、幽霊ホテルの噂があるからだそうです。しかも過去に、お食事に寄っただけで気分が悪くなった先生もいるからと。そんなリアルな話を聞いて、わざわざここに泊まろうということにはならず、一斉に他のホテルにされたそうです。

 

学会場である会議センターは、高さで有名な台北101のすぐそばに立っていて、ホテルも同じ一角にあります。

みんなが予約しなかったホテルというのは、台北グランドハイアット。ガーン

 

そんなわけで、台北、グランドハイアット、とグーグルで入力。すると、検索候補の5位くらいに、あるじゃないですか!!

なぜかホテルの検索候補にそぐわない、「幽霊」の文字。

 

そして調べてみると、世界10大なんて言われているもののほとんどが、超超超高級ホテルで、ロンドンの「Langham」だったり、カナダ バンフの「Fairmont」だったり。まぁ幽霊で有名なホテルを挙げ連ねてもみんなが知らない所ばっかりだから、その中でも有名ホテルで、こういった話と縁のある所をピックアップしたら、ってことだと思いますが。

それにしても、バンフスプリングス行って、(泊まったことはないですが)、あのホテルを「やばそうだ」とかで避ける様な所でしたっけ?! 
何も考えずに、泊まりますよね~~~。えー


読んでみると、台北に関しては結構書かれていて、日本語の記事も多く、営業妨害?になりそうなほど書かれていますが、うーん。。。。まったく霊感のない私。えー

昔むかし、修学旅行で泊まった北海道のホテルは、女子高生が集まって怪談をするには、雰囲気がやばすぎて、寝る間際に、みんなでぎゃーって泣くほどのタイミングで金属音がしたりしましたが。ガーン今は懐かし、お金を入れるタイプのテレビのコインが落ちた音。

 

といっても、学生が集まって深夜にそんなところにコインを入れるわけがなく、、、音の出元はそこだとしても、突然なんで?! なった理由自体が、あれじゃないんですか、あれ、なんてことは、ありましたが笑

 

あ~効率重視でいきたいし、霊感ないし、なんだかんだいって多くの人が泊まってるんだし・・・あらゆる病院で泊まってきたしな・・・と、学会からプロモーションコード(すこしだけ安くなる)が送られてきたグランドハイアットの予約を見ながらてへぺろ、一度聞いてしまうと忘れられない、こういう噂でした。ガーン

 

みなさんならどうされますか?

 

真偽は別として、私が読んだ記事はこちら。

10大ホテル http://www.telegraph.co.uk/travel/hotels/galleries/The-worlds-most-haunted-hotels/

これは、英語の記事で、安いホテルも載っていて、今後いくこともないようなアメリカの都市など世界各地が載っていますが、これらの噂がある有名な高級ホテルを抜粋して「5大」と銘打っている日本語のブログ記事。5大幽霊ホテル紹介記事


さー、どうしたもんじゃろのうw