骨シンチとハラヴェン1クールの2 | 乳がんと共存してみようと思います!

乳がんと共存してみようと思います!

35歳1児の母です。2015年7月いきなりの乳ガン告知、しかも肺転移あり。けど闘うしかない!だって息子は当時1歳10ヶ月…まだまだ死ねません!がんと共存してみようと思います。


4/5 骨シンチを受けてきました。
前日にハラヴェンを受けたのと
はじめての医療麻薬(オキシコドン)を
のみはじめたからか朝からフラフラガーン

行きの電車を3回もおりて
なんとか病院にたどり着き遅刻あせる
チクリと受付の人にいわれたけど
しょうがないじゃんむかっが本音。

痛み止め飲んでもまだ痛いので
骨シンチの固い台では
尾骶骨が痛くて痛くてえーん
技師さんがクッションを
もってきてくれたり休み休みで
なんとか終了。

4/11 診察で骨シンチの結果をききました。
やっぱり尾骶骨は確定。
背骨にも一部、転移あり。
そして頭にもダウンつまり頭蓋骨。

最近ショックなことが多くて
もうわけわからなくて
そうですか。と冷静に答える私。
あとからジワジワとあ〜ってなったけど
もうしょうがない。
だって転移しちゃってるんだから。

そしてハラヴェン1クールの2回目。
白血球もまぁまぁ正常値でOK。

治療中には緩和専門の看護師さんと
子どものことで困っていることを
相談できる専門スタッフの方が
きてくれて、話をしました。
相談できる人が増えて心強い。

ハラヴェンって高いとはきいていたけど
1クール目の最初のお会計65380円ガーン
だから今回は限度額が適用されたけど
毎月毎月積み重なるとなかなかヘビーチュー
高額医療で返ってくるのも3ヶ月後だし。
がん治療ってお金かかりますあせる

ハラヴェン1クール目、
最初の週は薬剤熱で発熱、
その後も発熱で抗菌剤を服薬。
オキシコドンの副作用で
吐き気、眠気、便秘、、

そして2週目、もっとひどいことにガーン
また書きます。