1週間くらい前の空

平筆でトントンと白を置いたような雲で
白いハシゴみたいに見えて

誰かが空に向かって登って行った跡かな
なんて思ったんだけど
あの日は雨が酷くて
災害に見舞われて心情的にも青空なんか
見えない地方もあったり

コロナでたくさんの方が
日々亡くなり苦しんでいて
不謹慎か・・と記事にはしませんでした




だけどリトルがこの写真を見て
ウサギみたいだって言い出して
マークアップしてみたら

もう拗ねた気持ち悪いウサギにしか
見えなくなった


人の視点って不思議です
見方を変えるって大事

先週も仕事の方は色々あったけど
土日を休んだら視点を変えて
相手の気持ちに寄り添ってまた頑張ろう





ウサギの雲を見た日
この日お月様が見えたのは
日没までの短い時間


これは三日月に向かって

鳥が荷物を運んで行く姿に見えて




え?




妊娠するのかな  私



とかアホなこと言ってるうちに日が暮れて
マグマの帯


ほんの一瞬

線状に空が染まりました

綺麗でした



今週のお弁当はこんなでした
月曜日は炒飯とスープ
翌日から2学期が始まりお弁当も再開しました




実はハナが少し体調を崩していて心配です

お腹は普通にすくそうなので
お弁当は普通に作りハナも完食してはいます

ただ消化がうまくいかないようで
食べ始めてすぐに満腹感があり
その後は胃もたれや膨満感で辛い様子

もともと疲れやストレスが胃に来やすい子だけど
ここ2週間くらい続いているようなのです

でもどうやらこれが学校でだけ起きるようで
朝食・夕食の時はなんともないので
本人が言ってくるまで気付きませんでした



学校でだけ  かぁ、、

急速に受験モードとなった教室の中に居て
部活を続けていることは少し居心地が悪く

とはいえ自分自身も勉強を頑張らなくては
という気持ちで居るだろうと思う


でも体力的に思うように行かない様子は
日々見て取れるので

色んな意味でストレスがかかっているんだろうな



引退はしたくないしコンクールでは負けたくない
でも勝ち抜けば勉強との両立という困難や
次を勝ち抜くというプレッシャーは続く


母に出来ることは
よく見極めて寄り添っていくこと


かな・・職場でも家でもはがゆいものです




暫し市販の胃薬で様子見してみます





ナツ