別居・DV・浮気に悩む妻たちへ☆~愛ある家族になりましょう~ -5ページ目

別居・DV・浮気に悩む妻たちへ☆~愛ある家族になりましょう~

『新・良妻賢母のすすめ』認定講師です。
DV・モラハラ・別居・浮気のご相談を承っています。
ご希望の方はメルマガにご登録ください♪

こんにちは。芙蓉です。


「安心したい」は、何故ダメなのか?


今日は、「安心したい」が動機だと

何故ダメなのか?

というお話をしたいと思います😊



「どうして、夫婦再構築したいの?

どうして、不倫相手の女の人から

夫の愛を取り戻したいの?」


と質問された時に、


「安心したいから」と答えて



「安心したい」が動機だとダメよ‼️


と言われたことはありませんか?




これは、ビジネスのコンサルを受けても、

同じようなことを言われるんですね。


まずコンサルの人に



「月にいくらくらい収入があればいいと思いますか?」


と聞かれて、


「そうですね。月に100万円あれば理想ですが、

最低30万円は安定にほしいですね。」


と例えば答えたとすると、


「どうして、その金額がほしいんですか?」


と聞かれます。


「そうですね。その金額だと安心できる感じがします。

今の収入だと不安なので、安心したいですね」


と言うと、絶対ダメ出しをくらいます😅



原理は同じ✨



安心。


なぜ、ダメなのか?




いやいや、すべては、安心がほしいからだよーー‼️



という方、多いのではないでしょうか?



私は、夫婦再構築したい❗️にしても

収入を増やしたい❗️にしても


動機が「安心したい」であっても

そこまでダメだとは思っていません。



このことに関しては、善も悪もない。

「安心したい」が本音であるなら、

それを否定しなくてもいい、と思うんです。



ただ、人間って

どういう時に「安心できるのか?」と言えば、

それは、不安から解き放たれた時。


それはそうだと思いますね。



大きな安心を得るために必要な条件とは、

究極、

夫婦の再構築でもなければ、

夫が不倫をやめることでもない。

100万円を得ることでもありません。



必要な条件とは、ズバリ、

めちゃくちゃ不安な緊張状態が続くこと。



愛がない‼️

お金がない‼️

ない‼️ない‼️ない‼️‼️



この緊張感を体験すればするほど、


夫の不倫が終われば、

大きな安心を手に入れることができるし、


とりあえず100万円が入ってくれば、

心底ホッとできるのです。



つまり、安心は、不安とワンセット✨✨



「安心したい」が動機の人は、

かえって大きな不安になる現実を引き寄せる、


というのは本当だなーーー

と思いますね。



安心したければ安心したいほど、

めちゃくちゃ不安になる必要がある。



多くの人は、その原理を知りません。

私もそうでした。


安心したくて、不安を毛嫌いして

かえって、大きな不安に追いかけられるという


一見矛盾とも思える現実に

絶望さえしていました。



だけど、安心したければ、

不安が来るんだなーと、


ワンセットで見えた時から

何か変わった。


不安を毛嫌いしなくなった途端、

不安に苦しめられる時間が減った感覚があります。




「安心したい」が夫婦再構築の動機でも、

ダメなことはありません。


ただ、安心は不安とワンセットであるかとを

わかっておきましょう✨✨







キッシュのランチプレート♡

















こんにちは。芙蓉です。



夫婦関係が悪化するタイミングとは?



昨日は、久しぶりにメルマガを配信しました。




テーマは、親の介護。



私のメルマガはかれこれ10年続いていますが、

当初から

「愛ある家族になりましょう♪」

という題をつけています。



家族は、夫婦関係だけではありません。


自分の子どもたちとの親子関係や

自分と実両親、義両親との関係も

当然含みます。


愛の世界

循環し、広がって行く性質がありますので、


夫婦関係だけ良ければ良い、


では終わらないんですよね。






「夫婦関係が悪化するタイミングとは?」




①結婚3〜4年目の、

恋愛ホルモンが枯渇して来るタイミング。

(ラブラブ期の終わり)


②妊娠・出産のタイミング。

・奥さんが子育てにいっぱいいっぱいになる。

・夫が寂しがって、浮気するパターン。

・奥さんの産後うつや、ガルガル期の問題。



③不妊治療のタイミング。

・なかなか赤ちゃんができないことで、

最初は不妊治療を否定しなかった夫が、

だんだんと協力しなくなり、

信頼関係が崩れるパターン。



④夫の男性機能が衰え始めたタイミング。


まだ、自分はイケるのだろうか?と思うのか

このタイミングで浮気や不倫に走る夫が多数。



⑤介護問題。


妻が自分の実家の親の介護に奔走することで、

拗ねて、つまらながる夫がいる。

妻が夫の方を見ていない隙に、不倫。

または、口をきかなくなる。


⑤に関しては相談の事例として

数は少ないですが、


確かに、妻が介護と言えども

実家のことに集中すると、夫の心が離れる、

ということはあるようです。



まったく、なんて心の狭い男なんだ‼️ムキー


と思いますが、


そんなことを言ったら、

妊娠・出産のタイミングの浮気や不倫もあるくらいですから、


当然、介護もその要因になるケースが

あって不思議はないですよね。



だけど、介護問題での夫婦関係悪化は、

知っていさえすれば、

わりと簡単に避けることができらと思います。



私も今回、

実家のことでかなり夫を振り回しましたてへぺろ


しかし、これまでの夫の言動からは

信じられないくらい

良くしてくれたんですね。


障がいのある姉のことも

邪険にすることもなく


さりげなく受け入れてくれて

感動するレベルですアップ



それには、コツがあるというか、


たった一つのことを心がけただけでした。



次回のメルマガでは、

自分の実家のことや

親の介護で

夫婦関係を悪化させないコツについて

書きたいと思います🍀



私のブログとメルマガ

インスタライブでは

夫婦関係だけでなく、


子育ての問題、

また親の介護の問題も含めて

愛ある家族になるためのお話をシェアしています。



質問やご相談、

お話聞いて‼️というのがあれば、

counselor@fuyou-c.comまで、

メールくださいね。



インスタライブやブログ、メルマガで

お答えして行きます✨



メルマガ登録はこちら



Instagramはこちら







こんにちは。芙蓉です。



愛のない世界とは?


愛のない世界とは、どんな世界でしょうか?



誹謗中傷の世界?


暴力の世界?


それとも、冷たく無視をされる世界でしょうか?



それも確かに、愛がない。


だけど、それはすぐに気づく。


誰だって、愛がないことだと

言われなくても、すぐにわかるでしょう。



一番こわい「愛がない世界」とは、


一見愛の姿形をして、

実は全然愛じゃない世界。



人の人生を本当に不幸にするのは、

こちらの方なのです。




なぜ私たちは、恋人がほしくなったり

結婚をしたいと思うのでしょうか?



そもそものところで、

多分、幸せになるか、不幸になるか?

決まっていると思うのです。



幸せになって行く人は、

自分のことを愛せていて

このままで充分、幸せだと思っています。



ところが、不幸な恋愛

不幸な結婚になって行く人は、


自分をまったく愛せていない。


誰か、私を救って‼️と

無意識のうちに思っています。



救ってほしくて恋愛するし

救ってほしくて結婚をする。



相手に救いを求めている

周りの状況に救いを求めている

恋愛そして結婚は、


愛のない世界を体験します。



私も若い頃、つくづく救いを求めていたな、

今になって思うのです。



だから、あんな

愛のない世界を体験することになったのでしょうね。


20代、30代の頃の私は

自分が「救われたい」と思っているだなんて

まったく気づいていませんでした。



自分を愛する必要性も、

愛しているかどうかさえ


考えもしていなかったですね。



それより、誰からも認められる

愛ある家庭があればいいと

思っていた。



蓋をあけてみて、



自分の織りなしてきた家庭の模様が


とてつもなく苦しく

ぐちゃぐちゃになっているのを見て

絶望してみてはじめて


自分を愛せてなかったことや

救いを外側に求めていたことに


やっと気づけたのでした。





しかし、あの時の自分には

気づかなかったのも、仕方ない、とも思います。



だって、わかりづらすぎました。



愛のない世界は、

救いを求める世界です。



あなたは、自分で自分を

ちゃんと救えていますか?